dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前から、お風呂の給水口をシャワーか蛇口かに切り替えるバーが壊れました。

以前は右に回すと蛇口、左に回すとシャワーに切り替わっていたのですが、今では押し込んだら蛇口、少し抜いたらシャワーになります。それでも完全に切り替わるのならまだしも、シャワーに切り替えたら4分の1ぐらいは蛇口から水やお湯が出てきます。

切り替えバーを交換するだけなので自分で直したいと思うのですが、どんな部品を購入したらよいか、購入するなら寸法等、どこを測ればよいのかわかりません。
どなたか教えていただければと思います。
(何分、古い家なので製造メーカーは不明です)
よろしくお願いいたします。

「お風呂のシャワーと蛇口の切り替えバーが壊」の質問画像

A 回答 (4件)

これたぶんNO2さんの言われる方式で


レバー部分外すと通常の「吊りコマ」と
言われるパーツが入ってるだけだと思います。
外してホームセンターに持っていって同じ形状の商品と
交換すれば大丈夫でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部品の名前すらわからず、部品の探しようもありませんでした。
教えていただき、ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/09 09:41

外観は違いますが


20年来使用している蛇口で交換したことがあります。
定期的なメンテナンスで長持ちします。

大体下記のような物ですね。
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/i …

9の部品が悪いと思われますが
Oリング(オー リング)というゴム製のパッキンの
劣化と思われます。
専用品ですが似たようなものはホームセンタにあることが
あります。
これを交換してみるのも一つの方法です(100円くらい)
直径は多少伸びるのでいいのですが、リングそのものの
太さがあわないことがあります。
この場合はインタネットでOリングで検索して探します。
多種多様ありますが、今回のものは寸法重視で
何でもいいです。

また、9の部品には石灰が付いていると思われますので
それも掃除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきました図の7,8,9のような部品は、ホームセンターでも見かけたことがあります。もう一度、よく見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/09 09:44

手前側の六角形の栓のようなモノを外しましょう



モンキーレンチのようなモノでも良いですが
直接工具を当てると傷が付きますので、ボロ布のようなのを挟むと良いでしょう
出来れば、水栓レンチのような工具があれば良いんだけど

で中の切替栓の様なモノを引き出す

それをホームセンターに持っていって相談しましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと外すのに勇気がいりますが(^^;; 
がんばってはずしてみます。

お礼日時:2017/01/09 09:47

写真をお店の人に見せてみたらどうですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!