dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

L字ドライバーの購入は検討していますが、
もっと奥まったところにあるねじは届きそうもありません。
もっと自在に奥まったところに入ってねじ回せるアイテムってあるのでしょうか?
小道具の組み合わせでできればなおいいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

おそらくですが、


順序を間違えています、
標準工具(#1,2,3)で回せないような設計ができる人はいないと
考えて間違いないです。
姑息なことをすること自体間違いです。
>小道具の組み合わせでできればなおいいのですが
小道具はマジックショーができる人しかできません。
そんなものは道具とは言いませせん。
    • good
    • 0

写真はありません。

ごめんね。
でも、ホームセンターでコレを伝えれば分かるよ!狭いところが何mmなのか?ネジからどれくらいのところで柄を握れるか?を調べて行ってね。
    • good
    • 0

ドライバーがつくラチェットにして、ラチェットな柄を伸ばしたら。

パイプを差し込んでも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。イメージ写真とかありますか

お礼日時:2017/01/15 08:59

こんばんは、それはお困りですね



作業工具メーカーの株式会社エンジニア
www.engineer.jp/products/nipper/np04/np04/pz-55

ドライバーの種類等参考になられるのではと想います。

解決するとよいですね
    • good
    • 0

自在ドライバーというのがあります。


よく、車の修理工場でも使われています。
金額は、判りませんが「特殊工具」ですので、高いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!