つい集めてしまうものはなんですか?

素朴な疑問です。

どうして野菜(主に生で食べられるもの)は全般的に苦いのですか?

トマト、ナス、キャベツ、レタス等。 

また、野菜に限らず、健康的に良いものはだいたい味が苦いのはどうしてですか?

A 回答 (7件)

回答No.1にあるように、食べられないように身を守るために苦いとか酸っぱくなるわけです(そう変化してきたものが生き残ってきた、というべきでしょうが)。

でも、トマト、ナス、キャベツ、レタスは(私には)どれも苦いとは思いません。とりわけトマトなどは美味しいと思いますが。苦いと思うのは、好きではないから、そう感じるのではありませんかね。

少し話は進みますが、脂ぎってこってりしたものや甘くて舌がとろけるような美味しいモノは高カロリーで、食べ過ぎると確実に太ります。カロリーがたっぷりな食べ物は(脳が)美味しいと感じるようになったんです。人類の長い飢餓(生きるためにカロリーを摂るのに必死になった大昔)の歴史の中で、カロリーが豊富な食べ物を食べたときに脳がそれを美味しいと覚えたわけ。
逆に言うと、食べても美味しくないモノ(野菜、きのこ、海草、こんにゃく…等々)はカロリーがあまりなく、飽食気味の現代ではダイエット向きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

これを機に野菜をたくさん食べようと思います。

お礼日時:2017/01/20 00:16

苦いと感じるか、甘いと感じるかは人それぞれだと思います。


十分に熟したトマトはフルーツの様に甘いし、ナスも種類によっては十分に甘く感じます。
寒い冬を越したキャベツも、生でかじっても本当に甘いはずです。

確かに、野菜には苦み成分も入って居ますし、昔から「良薬口に苦しと」言われるように、甘味「砂糖成分など」よりは「苦味」の方が健康に良い事に間違いはありません。
人によっては、ある程度の苦味を感じる方が美味しい人も居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

野菜も多種多様なんですね。自分に合う野菜を見つけていきたいと思います。

お礼日時:2017/01/14 23:06

値段が高いのは甘いよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 23:05

うーむ、ナスはわかるがほかがにがいって。

キャベツは特に甘いものですし、
トマトは酸味があるってならわからいますが・・・。
ただ単に、育ちすぎ痛みすぎな野菜を食べられているのでしょうかね?

ともあれ、苦味を生み出している成分が胃によかったり当分の吸収を抑えたりします。
健康なものが苦いというよりは、苦味成分が健康に良いというところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 23:02

健全な身体で生きて行くのに、苦みが必要だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 23:02

こんばんは。



ピーマンやねぎなどは苦いと感じますが質問者様が上げられている野菜は苦味を感じにくいものが多いのが気になります。味覚、食べられているもの。

ただ良薬口に苦しということわざが表していますよね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに、そんなことわざがありました。

お礼日時:2017/01/14 23:03

苦味成分や酸味成分は、基本は「食べられないようにするため」に出来たものと考えられます。


苦味=危険と動物の本能に刻まれているのです。
植物が自分を守るための手段ですね。
果物なんかは甘いですが、あれは食べられて種子を遠くまで運んでもらうためでもあります。

因みにトマト、ナス、キャベツ、は私は苦くないです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

だから苦いんですね。

勉強になりました。

お礼日時:2017/01/14 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報