プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今年で私立の大学に通っています。
今の大学の試験を受けた際にに不正行為を行なってしまいました。その不正行為というのは、試験終了後のマークシートの修正です。修正したのは自分の受験番号です。見直しの時間終了後にミスに気づき、自分の中でパニックになり、テストが回収されている間にマークシートを書き直してしまいました。
結果的にその試験には落ち、二次試験を受けそれに合格し、入学しましたが、自分のしてしまったことをとても後悔しています。これは犯罪と同じようなものになりますか?

A 回答 (4件)

不正をした試験に不合格でよかったです。


別の(不正のない)試験で入学できたことは、
あなたの力です。
不正について、今から犯罪とされることはないでしょうが、
後悔・反省の念は忘れずに、今後、二度と不正行為を
しないことです。
力を問われるときには、正々堂々と、自分の力を発揮しましょう。
(なお、要領の善し悪しは別問題)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの時のことを思い出すと後悔で押しつぶされそうになっていたので、そう言っていただけて心が軽くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/15 22:58

犯罪ではないです。


その場で試験官が失格と判断されうることをしたわけですが、受験番号が間違ったため採点されないよりは書き直す方がマシです。私でもそうします。
もちろん時間内に見直すべきでしたけど、ギリギリの勝負をしてるのですからそういうこともあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました。

お礼日時:2017/01/15 23:39

no.1です。


マークミス、受験番号なんですね。すみません、読み間違えてました。
これなら、no.2回答者様のとおり、誰でもしうることですね。
回収中、監督者立ち合いなくマーク修正は、不正行為ですが、
そんなに強く後ろめたく思い続けることない。
不正の意味合い、受験番号修正か答案の解答修正か外部から
判別できないということ。
形式的には不正ですが、カンニングとはちがう。

できれば、自分で修正せず、回収時に、「すみません、
受験番号マークミスです」と言えば、許してくれたと思います。

あの時は、パニクッたなあ、の笑い話・思い出レベルで
収めてよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ改めての回答ありがとうございます。
質問してよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/16 11:01

済んでしまったことなのでどうしようもないですけど、行動してはまずかったです。


どうすればよかったかと言えば、気付いた時点で監督者に申し出るべきでした。非常に一般的な話として、受験番号などの部分に間違いがあった場合、通常、そのマークシートはエラーとして採点から除外されるでしょうが、それはそのまま破棄されるわけではなく、担当者がその部分を修正することになるはずです。また、そのことに関するペナルティーなどはないはずです。つまり、一般的な話として、試験で問われるのは問題部分であり、受験番号とかではないということであり、何らかの不正などが疑われるということもでもない限り、その部分のミスは許容されるということです。まあ、修正する人が舌打ちぐらいはするかも知れませんけど、それだけの話です。
まあ、そんなわけですので、監督者に申し出れば、その部分の修正は認められると思いますよ。申し出なしに修正すれば、監督者はあなたがどの部分を修正したのかわかりませんので、それを発見すれば不正行為として処分せざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言っていただいた通りだと思います。
自分でもとても反省しています。

お礼日時:2017/01/16 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!