
築26年の木造三階建
2DKガレージ付の家を所有しています。
土地が三角で9坪ほどなので
2、3人までの物件なのでファミリーに向かないようです。
一階はガレージとお風呂です。
売却希望価格は1,200万円で半年間出していますが
見に来た人が三人しかいません。
ねびき交渉など
話が進んだこともありません。
しかも実際に住む人ではなく
賃貸経営を考えておられる方です。
不動産会社は大手企業1社で専売契約をしています。
別の会社で買い取りだと800万円になります。
先月から賃貸に出しました。
家賃は6万5千円。
これは不動産屋さんが決めた額です。
敷金はゼロ。
礼金は2ヶ月分で2年更新です。
こちらは1ヶ月で4人ほど見にきていて
決まるかもしれません。
賃貸に出しながら
オーナーチェンジ物件という形で売却すると
売りやすいと不動産屋さんが言いました。
そこでお聞きしたいのですが
クロスの貼り替え
ガレージ天井の破れ
洗面台の傷み
をリフォームするのに50万円かかります。
外壁クラックからの雨漏りなどは
三万ほどで
コーキングのみの修繕をし
現在はありませんがこの先わかりません。
不動産屋さんは「このままでも貸せないことはないけど
決まりにくい。」と言います。
50万は厳しいので
礼金2ヶ月分の13万円ほどで
補習のみの仕上げにしたいと思っています。
現在、我が家は
近所に引っ越し
そちらのローンは月に5万ほどで
払えているので
急いではいないのですが
貯金がないため
賃貸経営のような状況で
急に修繕費が必要になったりすることを
恐れています。
安い値段で早急に売却するべきでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>安い値段で早急に売却するべきでしょうか?
「安い」と思われているうちは、後悔が残るでしょうね。
質問文の中に価格のヒントがあるワケですから、それを参考に2~3か月売り出してみては如何ですか?
800万で買い取った会社は、最低50万円掛けてリフォームします。建物の築年数から考えて、数百万掛けるのは賭けですね。売却の時の支払手数料も考慮して、1千万円を少し切るくらいの金額であれば売り抜け可能と踏んだのではないでしょうか?
賃借人を付ける為にリフォームしたとしても、長期に賃貸経営を考えておられるワケでは無いと見受けられますから、あまりお勧めできません。賃貸経営は『ればたら』の要素が多すぎますよ。

No.2
- 回答日時:
その物件は、要らないなぁ…安くても売れるなら売り払ったほうがいいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 土地税金安くする。 親より相続した貸地のなかで、売って欲しいと言われたので売ることに決めました。 金 1 2023/07/13 22:45
- 不動産業・賃貸業 親が所有する不動産の管理を任されるかもしれません。引き受けるか迷っています 2 2022/05/08 16:16
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
連結上の持分の株式売却
-
減価償却の終わった二輪の処遇
-
固定資産の除却と廃却の違いに...
-
子会社清算時の利益剰余金の変...
-
固定資産の期中売却■売ったお金...
-
キャッシュフロー計算書の有形...
-
端株を売却した際の仕訳について
-
株の上場を廃止した会社の株式...
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
特別損失の表示
-
売却か賃貸か、ご意見をお聞か...
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
ニッポンテレビとライブドア
-
特別利益の定義は?
-
土地売却時の仲介手数料の処理
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
事業売却をするのに適切なサイ...
-
社員への旧パソコンの販売について
-
投資有価証券を売却したときの仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
社員への旧パソコンの販売について
-
ラストルック
-
特別損失の表示
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
固定資産の除却の際の諸費用の...
-
不要になった部品を廃却せずに...
-
備品の譲渡について
-
端株を売却した際の仕訳について
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
子会社清算時の利益剰余金の変...
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
町内会の土地売却
-
減損会計した固定資産の売却に...
-
弥生会計 消費税で「別記」を...
-
BS、PLの表記位置:災害特...
-
車両リースバックの売却益の仕...
-
減価償却済の車両について
-
減価償却の終わった二輪の処遇
おすすめ情報