
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
例えば,建物等が使い物にならず取り崩す場合は固定資産台帳から削除した時に除却と云います。
この時業者に取り壊しを依頼します。この時取り壊し料金がかかります。これを費用発生と云い,解体費といいます。この勘定科目は修繕費なのです。機械及び装置の場合は現場から取り外すと同時に固定資産台帳から抹消したときに除却と云います。更に鉄くずとして売った場合は,固定資産売却損と固定資産売却益があります。
☆車両運搬具を除却そうしてスクラップとして見積もった仕訳してみます。簡単だから。
(1)取得価格 400,000
(2)減価償却累計320,000
(3)減価償却費 50,000
(4)スクラップ代 20,000
(5)固定資産除却損10,000
(借方) (貸方)
減価償却費累計320,000/車両運搬具400,000
減価償却費 50,000
貯蔵品 20,000
固定資産除却損 10,000
★乗用車を売却した場合「帳簿価額を下回る価格で固定資産を売却した際に生じる差損の場合。
(1)取得価格 1,800,000
(2)減価償却累計額930,000
(3)売却額 800,000
(借方) (貸方)
現 金 800,000/車両運搬具1,800,000
減価償却累計 930,000
固定資産売却損 70,000
質問以外の事も書きましたが参考にしてください。除却と云っても取り壊す。『この時取り壊す費用が掛かったりします。』取り除く。『除却』廃棄処分。売却益。売却損等があるので大変ですが,頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
除却損に含めるのが正しいようです。
以前読んだ簿記教科書では除却費用は除却損に含めることになっていたと記憶していますが、こちらのサイトでも、「固定資産を除却した際の費用(手数料)は、除却損に含めて処理をする。」「取り壊し費用がかかった場合は、除却損に加算する。」と説明されています。
http://kanjokamoku.k-solution.info/2006/08/post_ …
No.3
- 回答日時:
原則的に除却損は除却するときの残存価額(未償却残高)です。
それに伴う費用は修繕費でよいと思います。
特別損失は臨時巨額の費用であるか、過年度損益の修正であるかが主な内容です。
固定資産除却損は過年度償却が結果的に不足していた部分を一挙に損失にる処理です。そういう意味で未償却残を特別損失にして、付随費用は通常の修繕費(または雑損)ということでよいのかなと思います。
もちろんその費用が巨額ならば特別損失になります。
No.2
- 回答日時:
「固定資産除却損」で計上します。
ですから、仕訳は
(固定資産除却損)/(固定資産)
/(現金預金)
となります。(厳密に言えば、減価償却費も計上されます)
この回答への補足
私自身としては、9der-qder様の処理だと考えていたのですが、ほかの人と話をしていて、別科目に計上するとすべし、という意見を聞いたので、困惑しております。
何か根拠条文等があれば一番いいのでしょうが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
機械を除却したときの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
-
4
エレベーター補修工事の資産計上に「ついて
財務・会計・経理
-
5
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
6
建物付属設備?
財務・会計・経理
-
7
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
8
高額な測定器でも工具、器具及び備品に該当するか?
財務・会計・経理
-
9
耐用年数。。
財務・会計・経理
-
10
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
11
事業概況説明書の労務費
財務・会計・経理
-
12
行方不明となった資産の処理方法
財務・会計・経理
-
13
資産計上について
財務・会計・経理
-
14
機械装置と付帯設備の償却について
財務・会計・経理
-
15
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
16
借りている事務所にOAフロアを設置した場合の耐用年数
財務・会計・経理
-
17
10万円未満の消耗品をまとめて購入した場合
財務・会計・経理
-
18
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
19
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
20
シャッターを交換した場合の経費の処理
自動車税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定資産の除却の際の諸費用の...
-
ラストルック
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
備品の譲渡について
-
端株を売却した際の仕訳について
-
子会社清算時の利益剰余金の変...
-
社員への旧パソコンの販売について
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
不要になった部品を廃却せずに...
-
町内会の土地売却
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
減損会計した固定資産の売却に...
-
連結子会社のみなし売却日について
-
弥生会計 消費税で「別記」を...
-
材料の共同購入についいて
-
特別損失の表示
-
ゴルフ会員権減損処理後に発生...
-
税抜経理での車両の売却につい...
おすすめ情報