
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
資産計上した場合の科目は建物付属設備勘定でよろしいのではと思いますが、一括とは限らないようです。
内容次第のようです。
私の職場は昨年の夏に空調設備(エアコン)が故障してしまい、入替工事を行いました。10日間ほどはクーラーなしの状態が続き、180万円前後かかりました。
今、決算期で税理士さんに見ていただいているところですが、この件をご質問をしたときに上記のようなご回答でしたので参考にご紹介いたしました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
やはり撤去費は別になるのですね。
金額が決まり次第、税務署に最終確認をしてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
シャッターを交換した場合の経費の処理
自動車税
-
シャッターの科目
財務・会計・経理
-
シャッターの耐用年数
固定資産税・不動産取得税
-
4
ビニール製のカーテンの耐用年数は何年ですか?
財務・会計・経理
-
5
建物か建物付属設備か修繕費か
財務・会計・経理
-
6
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
7
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
8
仮設工事
財務・会計・経理
-
9
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
10
修繕費か固定資産か教えてください
財務・会計・経理
-
11
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
12
建物の解体・取り壊し費用の科目名を教えて下さい。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
13
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
14
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
15
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
16
高額な測定器でも工具、器具及び備品に該当するか?
財務・会計・経理
-
17
ライセンス取得の経理処理について
財務・会計・経理
-
18
建物(固定資産)の取得価格に含まれる費用について
印紙税
-
19
耐用年数
自動車税
-
20
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
請求金額を来月にすることを「...
-
5
代表者勘定?(長文です)
-
6
建築基礎工事で使用する単管パ...
-
7
建設勘定とは??
-
8
貯蔵品(制服)の廃棄処分について
-
9
ソフトウェア(無形固定資産)...
-
10
親会社と子会社での資産売却に...
-
11
自動火災報知器の経理処理
-
12
事務所(賃貸)の修繕費について。
-
13
入会金の経理処理
-
14
一括償却資産は減損?
-
15
除却仮勘定ってなんですか?
-
16
住宅販売会社の経理をしています。
-
17
公共事業による立退移転について
-
18
パソコン代 は20万円を超え...
-
19
固定資産台帳に土地、建設仮、...
-
20
関税は経費に入りますか?
おすすめ情報