dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10からマイクロソフトアカウント紐付けでWindowsを使えるらしいのですが例えば最初に入れたパソコン→壊れたので次のパソコンでライセンス認証。とするにはどうしたら良いんでしょうかね?USBのUbuntuやらでBootして自分のアカウントに接続して内蔵SSDやらに入れるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    有難うございます!

      補足日時:2017/01/24 17:33
  • PCの電源が逝ってパーツ道連れにしたら面倒ですね・・・なるべく電源に負荷を掛けない様にゲームをしていった方が良さげですね。後、クリーンインストール用USBは16GBの奴でおkですよね?

      補足日時:2017/01/24 22:33

A 回答 (2件)

新PCにWindows10をクリーンインストールし、そいつでMicrosoftアカウントでログインするだけです。



詳しくはこの辺をご参照あれ。まだInsiderPreviewの頃の記事だけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/ …
    • good
    • 0

Windows10 1607以降なら、マイクロソフトアカウントに紐付けしてライセンスを移動することが出来ます。


ただし、PCなりが故障して新しいPCに移動することが出来るとなっているが、大幅にパーツが変更されいるものだと、ダメとなる場合がありますので。

事前にマイクロソフトアカウントでライセンスを紐付けさせて、プリダクトキーなしでクリーンインストールしてから、マイクロソフトアカウントを紐付けするようです

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/w …

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20090078/
仮想PCからPCにライセンスを移動しようとするとライセンス移動は出来なかったみたいですから、大幅にパーツが変更された環境ですとNGの場合があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!