
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取付を予定しておられる車両が特殊な仕様(パネル一体オーディオ装着車やメーカー製造ライン装着ナビつき車など)の場合を除き、NSCP-W61をダイハツ車に取り付けられる場合は、ナビ本体以外にはGPS&ワンセグ用複合フィルムアンテナ(←四角の中に菱形)と、(GPS&ワンセグ用複合フィルムアンテナ⇔カーナビ本体間の接続用の)アンテナ接続ケーブルがあれば大丈夫です。
平成21年式という事はNSCP-W61の取り付けを予定しておられるタントカスタムは先代型のL375S型(4WD車の場合はL385S型)ではないかと思いますが、カーナビ(NSCP-W61)の取り付けを予定しておられるタントカスタムがオーディオレス仕様車の場合や、既に別のワイド2DINサイズのカーナビやオーディオ機器が取り付けられている場合にはGPS&ワンセグアンテナ関係の配線があれば他に必要部材はなく、ナビ&オーディオ取り付け部に来ている車両ハーネスのコネクター(10ピン&6ピン&5ピン&ラジオアンテナ)を直接接続するだけでOKです。
※上記の車両ハーネスのコネクターの内、オーディオレス仕様車やパネル一体オーディオ装着車などで車両ハーネスの内ナビ信号用の5ピンコネクターの配線が使用されていない場合は、この5ピンコネクターの配線が奥の方で他の車両ハーネスにテープなどで一緒に束ねられていてパッと見では5ピンコネクターが無いように見える(見つけ難い)ことがあります。
現状でダイハツ純正(新車装着)のパネル一体オーディオが取り付けられている場合は、ダイハツ純正部品のオーディオレス仕様車用のセンタークラスターパネル(←「PANEL SUB-ASSY,INST:55405-B2400-B1(←色はシルバーです)」(5千円くらい))と取付金具(←「FITTING KIT:08606-K2008」(千円くらい))が必要になります。
※オーディオレス仕様車の場合や既に別の2DINサイズのカーナビやオーディオ機器が取り付けられている場合には上記の2点は既に使用されているはずなので必要ありません。
※取付金具の「08606-K2008」は左右セット品なので、1セットの注文でOKです。また、この「08606-K2008」にはカーナビ本体を取付金具に固定するためのビス(8個)と取付金具を車両に固定するためのビス(4個)が付属しています。
※最近のダイハツ車ではオーディオレス仕様車の場合には取付金具が別売り扱いになっていて新車に取付金具が付いていない場合が多いですが、たしかL375/385系の頃はまだオーディオレス仕様車でも取付金具が付いていたと思うのですが、もしNSCP-W61の取り付けを予定しておられるタントカスタムに取付金具が付いていない場合は「08606-K2008」が必要になります。
現在お車に既にカーナビなどが取り付けられていてバックカメラが装着されている場合、ダイハツ純正品(またはトヨタ純正品)のディーラーオプション品のバックカメラやイクリプス製のバックカメラ(汎用接続タイプの一部のモデルを除く)でしたら、バックカメラからの配線の先の4ピンコネクターをNSCP-W61本体背面の4ピンコネクターに直接接続すればそのまま使用できますが、その他の汎用タイプ(RCA接続タイプ)のバックカメラを接続される場合は、Mr.PLUSの「CA-3」(オープン価格)やイクリプスの「KW-1950」(1,500円)などの変換コードを使用して接続してください。
※ダイハツ純正ナビのうち、一部のクラリオン製造モデル(NHDC-W58やN98など)ではこれらのカーナビに組み合わされるバックカメラの仕様が違う場合(←クラリオン製カーナビの市販モデルと同じ緑色5ピンカプラー仕様)があります。この場合はNSCP-W61と接続するにはMr.PLUSの「CA-4」(オープン価格)などの変換アダプターが必要になります。
また、メーカーオプションや特別仕様車などの場合で「HDDナビゲーションシステム(初期モデルのみ?)」や「メモリーナビゲーションシステム」などが新車状態から装着されていて現在車両にバックカメラが付いている場合は、NSCP-W61を含むトヨタ純正ナビにはバックカメラ信号の車両ハーネスの仕様が合わない可能性があります。ダイハツ純正カーナビではバックカメラ用の車両ハーネスとステアリングリモコンの車両ハーネスが同じ20ピンコネクター内に接続されていることがありますが、トヨタ車はステアリングリモコン(←ダイハツ車と共通の20ピン※ただし最近のトヨタ車は28ピン)とバックカメラ(←イクリプス製ナビと同じ仕様の4ピン)が別配線のため、車両ハーネスの20ピンコネクターをそのままNSCP-W61に接続するとバックカメラが使用できなくなる可能性がありますので、その場合は配線加工または何らかの変換ハーネスが必要になります。
※お乗りになられているタントカスタムの車両ハーネスがこの状態の場合(≒現在バックカメラが付いているのにカーナビ取付部に4ピンカプラーが来ていない場合)は、対応車種(≒年式)は違いますが「NAVIコネクション」というメーカーの「ウェイク・タント●カメラ接続●イクリプス20P用」(1,200円)という部品が使用できるかもしれませんが、詳しくは未確認です。
蛇足ながら、最近のトヨタ車(&2014年モデル以降のトヨタ純正ディーラーオプションナビ)はラジオアンテナの端子形状が変更になっていますのでラジオアンテナの接続端子形状が合わない場合は以下の変換コードが必要になる場合があります。
※タントカスタムに2014年モデル以降のトヨタ純正ディーラーオプションナビを取り付ける場合:アークヒル「G16TF」(オープン価格※アンテナコントロールコードの配線加工が必要です)など。
※最近のトヨタ車(トヨタからのOEM車であるアルティスを含む)にNSCP-W61を含むラジオアンテナ入力端子がJASOプラグ形状タイプのカーナビを取り付ける場合:トヨタ純正部品「08663-00520」(500円)、Mr.PLUS「AH-2」(オープン価格)、イクリプス「KW-1490」(2,000円)など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) トヨタ純正ナビ 2 2023/06/03 11:10
- 国産車 新型タントカスタムの純正ナビは後付けですよね? 6 2023/01/03 16:33
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ タントl350 テールヒューズ切れ症状について。 中古で買ったタントのテールヒューズがよく 3 2022/08/20 19:59
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- 国産車 「純正ナビ」と「スマホのナビ」の相違 5 2023/03/04 21:54
- カスタマイズ(車) 純正ナビへのサブウーファー追加について 1 2022/08/14 17:37
- 国産車 彩速ナビの音質ケンウッドについて 今から9年前にZ700を購入。その音の良さに感動しました。4年後7 1 2023/02/13 21:49
- カスタマイズ(車) 初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 5 2022/12/04 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
自動車 カーナビ
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
Lマークの車のエンブレム?
-
ホンダ、トルネオユーロR(CL-1)...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
ご存知のかた・・・教えて下さい!
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
オデッセイに6人、1泊2日旅行。
-
免許とりたての初心者ですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報
オートバックすでは、ダイハツ車には、トヨタ純正は着けられないと言われました(*´Д`*)