アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイオリンを独学で耳コピーですが頑張ってます。
失礼な質問と思いますがよろしくお願いします
突然で申し訳有りませんが質問お聞き願いませんか?
1つだけ質問お願いいたします
ピアソラのオブリビオンって曲なんですが
楽譜は1番したの弦から始まるはずなんですが
動画の音はどうも二弦から始まってるみたいなんです!
ぼくは耳コピーしかできなくて
プロの方の意見が聞きたいのです!
いかが思われますか?
つまらない質問ですがよろしくお願いします!何処からでも本当はいいのですか?
曲になればいいってことなんでしょうか?
色々な曲もそうなんですよ!
納得いかなくて弓のアップダウンも色々なんですよ!因みに
チャルダッシュやらクンパルシータも色々なんですよ!
これはやはり自分の好みで弾けばそれでokなんでしょうか?
わかる方からしたらバカな質問だと思います。
習いに行く暇なくてでもバイオリンが好きです。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

あなたと同じ状況の者です。

独習者です

一番下の弦? Gということですかね

Dより低い音でなければ、別にG線にこだわるひつようはないのでは?
楽譜にこの弦で弾けという指示があるのでしょうか
(楽譜見るなら耳コピじゃないような)

それで、どの弦を弾き、どの指を使うかというのは
ある程度自然な指使いになる、基本的な選び方があるとはいえ
その時にどういう響きや、フレーズの表現をしたいか、で変わります
ボーイングのアップダウンもそうです。

ただ、好みで、といっても独学の素人が自分で判断できませんから
今はCDとかだけじゃなくて、動画もたくさん転がってるわけで
それを見てそのまま真似て学べばいいのでは
どれを選ぶかというとまあ「自分ができる・やりやすい方法」か
テクニカルにどれでもできるなら「自分が好みの演奏」でしょうね

サイトやメルマガで弾き方など情報を発信されていますから
そういったところで研究するしかないでしょうね。独学するなら。

習いに行く暇がないなら、本や動画、ネット。あらゆる手段で勉強し尽くすといいです

弦をハイポジで弾くと緊張感のある固い音になる
弦を長くとるポジションのほうが柔らかい音になる
移弦がないほうが、なめらかにフレーズを弾け間違いにくい
出したい音、フレーズの切れ目、不自然な指使いにならない選び方
フレーズをどういう風に弾くか、どういう音を出したいかでアップダウンが変わる

だからオケなんかでは、指揮者によってこうしろと指示が出たり
コンマスなどが指揮者の指示を受け、またはパートのリーダーなどが
中心になって決めたりします。
いくらボウイングがいろいろあるからといっても
オーケストラの、第一バイオリンの人たちがてんでバラバラの動きをするのは
見たことがないでしょう?

などのことは
多分、独習者でもある程度見つかる情報だと思います。
バイオリン始める前から、多少知っていた情報なので。
まだ独学でもできることはあると思います。

あとプロの人にお願いします、というのは失礼でしょうね。
お金を頂いて仕事をするのがプロの方ですから
プロの方に意見を、というなら単発レッスンでも体験レッスンでも探して
行くことです。

>自分の好みで弾けばそれでokなんでしょうか?
技術がある人なら、好みでいいでしょうけど
その判断力や、好きに弾けるだけの経験がない場合は
そのまま誰かを模倣するのがいいと思います

まあもっと詳しい方、経験者の回答がくると思いますので。
    • good
    • 1

もし本当にゼロからの独学でしたら、最初だけでも教室に通った方がいいですよ。


独学で一番怖いのは、変な癖がついてしまうことです。
いったんついてしまうと、これを矯正するのに苦労するんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄くわかりやすく
説明頂きありがとうございました。
もう十分納得行きました。
ユウチュウブなど見ながら楽譜と照らしあわせて見てたのです。やっぱり思った通りでした。
自己満足のバイオリンなんで。
もう十分です。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/31 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!