アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。長文失礼します。
妊娠希望の28歳です。
10月から避妊をやめましたがかすりもしません。
早く欲しいため病院に行き不妊検査をしています。
1/16に卵管造影を受けて詰まりはないものの右が
左より通りにくいと言われました。ホルモン数値
などの採血もしてきました。

今回のグラフですがなんとなく排卵日は
予測できるのですが、高温期もなく徐々に体温が下がるのが
気になります。生理まであと4日ほどあるけど
妊娠の希望は薄いですよね。。

また今の病院では採血結果は次のきたとき
(妊娠してたら、か、タイミングを見る時)と
言われました。もし異常があっても病院も
忙しいし連絡などないですよね?(;_;)少しでも
できることはしたいのですが。。

「はじめまして。長文失礼します。 妊娠希望」の質問画像

A 回答 (3件)

10月からなら、焦るのはまだ全然早いです。


できるときは一カ月でできますが、1年ぐらいかかることも多く‥

作ろうと思ったらできるものではないのでね。

基礎体温がしっかり二層になってないのはちょっと気になりますね

あと、タイミングがあっていないかもしれません
排卵から卵子の寿命が24時間。受精できるのはもっと短い時間とも言われています。一説には12時間とも。

となると「今日が排卵日だ」といっても朝一で排卵して夜にセックスし手も間に合わないかもしれないです
また、基礎体温や、排卵検査薬の反応からの、排卵までの時間は個人差があるので。

排卵日より、先に行為をしておかないといけないというのを考えても

ある程度「この週」ぐらいにとらえて、早めの時期から2~3日おき、というのがいいのではないでしょうか。

早めに、では妊娠できますが
半日遅いと間に合わない、ということがありますから。

とりあえず一年はゆったりした気もちも大事なのでは。

https://tamagoo.jp/ninkatsu/q7-period/
    • good
    • 0

先ず、基礎体温では排卵日は特定できません!


これを誤解している人が多くいます。

基礎体温を測って判るのは排卵時期だけで、それも過去のデータから推測します。
現代医学を以てしても排卵日を特定するには、毎日のようにお医者さんに通い、エコーで卵胞の成長具合を観察していなければ出来ない事です。

だからと言って基礎体温を測ることは無駄な事にはなりません。
妊娠するには排卵時期(約4日間)が予測できれば十分だからです。

不妊治療の発展から、排卵日当日のセックスより排卵2日前のセックスの方が妊娠率が高い事が判っています。
その次に高いのが排卵1日前で、排卵日当日は3番目の確立です。
従って、排卵時期さえ判れば十分に妊娠に結びつけることができるのです。

同じ質問を繰り返されていますが、基礎体温のグラフの形が気になります。
他の回答者さんも回答していますが、高温期は12日~14日間継続されていないと問題があります。
基礎体温を測ったら、それをグラフにし、その形を見るものです。

基礎体温の専門家である松本先生の松本分類があります。
参考URL(eにんしん 基礎体温/松本の分類より)
http://www.ikujizubari.com/BBT/matsumoto.html

7種類に分類されていますが、正常なのは低温期と高温期の2層に分かれているグラフだけです。
提示されているデーターの量が少ないので断定はできませんが、今周期は排卵されていないか、黄体ホルモンの分泌量が足らない(黄体機能不全)可能性があります。
今周期だけの傾向なら問題ありませんが、継続した傾向があるなら、どちらも妊娠しにくい、出来ない状況になります。

基礎体温をどの程度(期間)測られているのか判りませんが?
3周期分ほど測られたら、そのデータを持って一度お医者さんに診てもらうべきです。
    • good
    • 0

こんにちは。


20代と40代で不妊治療をしている者です。
お気持ち、よくわかります。
私は24で結婚、すぐに、うつ病の治療のために薬を飲み、医師から避妊するよう言われ、とても痩せてしまい、当時の基礎体温はガタガタでしたが、なんとか毎月、月経はきていました。しかし、161cmで38kgまで落ちたせいで、排卵は起こっていませんでした。相談者さまのグラフを見ると、はっきりした高温期がないのが気になります。当時の私のグラフに似ていますが、とても痩せていらっしゃるのではないですか?または、太っているなど、痩せすぎや太り過ぎは不妊の原因になります。ホルモンバランスがよくないからです。
次に、仕事のストレスもとても関係があります。仕事のストレスで子どもができにくくなるかた、多いです。
お仕事をなさっていらっしゃいますか?
是非、一度、見直しを。
何歳であっても、仕事をしているうちは、緊張感とストレスで、できにくかったり、できても流れやすかったりします。
知り合いが、流産を繰り返していたため、仕事を辞めたら、次々と子どもに恵まれ、5、6人産みましたよ。

私は26歳で転職し、軽い仕事に変えてから、その年の7月にやっと不妊治療に入りました。結婚から3年目、田舎なので親戚がうるさかったです。そのときの診断は、「高温期が短く、これでは排卵したとして、受精したとしても、着床前に流れてしまう」と言われました。また、プロラクチンの値も高く、排卵が不完全な状態であろうと言われました(22年前です。)

アドバイスできるとしたら、基礎体温を地道につけること、私が今通っている大学病院は、毎週のように採血し、採血の1時間後には結果がわかるので、すぐにホルモン剤の処方などしてもらえて、対応が早いです。

「29歳なら大丈夫」とは言えません。私は26歳で治療を開始、半年で成果が出て、27歳で出産しました。
どこに不妊の原因があるかをできるかぎり調べて、あれば治療をして、妊活するのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!