dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、現在2009年12月31日に購入したフロンティアのFRM905/221Aを使っています。
一度DVDを読み込むところが壊れたので、パソコン工房にて交換してもらったのと、USB3.0の差込をこれまたパソコン工房にて増設してもらいました。

最近何となく不具合が多いので、そろそろ買い替えかな?とも思っていますが、
もったいないので、HDDを交換してまだ使ってみようかとも思っています。

このへんのパソコンはどれくらい使用できる物なのでしょうか?
使い方は自宅で使っているだけなので、1日数時間エクセルとメールとネットをするくらいです。

A 回答 (4件)

No.2です。


既にWindows10でしたか。それは旧Windows環境を引き継いだアップグレードですか?又はクリーンインストールですか?
私はWindows10で不具合が出る原因のほとんどは、旧Windows環境を引き継いだアップグレードにあると思っています。なのでできる限りクリーンインストールをお薦めします。(既にクリーンインストールでしたらお門違いですね)
SSD化は、私はEaseUS Todo Backupというフリーソフトを使ってクローンを作成しました。簡単で便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、多分アップグレードだと思います。
クリーンインストール調べてみます。

お礼日時:2017/02/09 10:50

5年使えればいいほうじゃないの。


たぶん、HDDがもう寿命来てても不思議じゃない。
もったいないなら、交換したらいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが、完全に壊れたわけではないので、
踏ん切りがつかず困ってます。

お礼日時:2017/02/09 10:49

Windows7で稼働中でしょうか?


私なら、Windows10にアップグレード(今でも無償でアップグレードできるらしいので、これで「何となく不具合」も解消するのではないかと期待)して、更に240GB程度のSSDを追加して劇的に立ち上がりを早くし、最低でも5年程度は継続使用しますね。
Windows7のまま使用なら2020年に入れ替え。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windowsは10です。
SSDにするの簡単ですかね?
今の不具合が解消されたらチャレンジしてみます。

お礼日時:2017/02/06 20:25

パソコンは、7年~10年程度で寿命と思って下さい。


2010年に購入したPCとも言えますから、そろそろ故障してもおかしくはありませんね。
運がよければ10年以上もつ場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~んそうですか、HDD交換してもダメでしょうか?

お礼日時:2017/02/05 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!