
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確認なのですが、勘違いはしないでくださいね。
所得税などの税務では、在籍期間ではなく、給与支払日の属する年を単位に考えるのです。
ですので、有給消化の分だけでなく、H27.12月に働き、H28.1月に支給された給料も今回の年末調整や確定申告の対象にしなければなりません。
総務とあるのは、当然今の会社の総務ですよね。
私だったら、総務に対して、勘違いにより前職の給与の一部があり、年末調整で提出もれとなっていたことを詫びます。そのうえで、確定申告で対応する旨を伝えますね。
別に素人であれば、間違ってもおかしくない税金の制度です。
年末まで在籍していた事実を知らせていれば、当然、理解できる話ですからね。
疑われて説明するよりも、事前に説明したほうがよいと思います。
社会人として報告連絡相談が重要と昔から言われていますしね。
No.3
- 回答日時:
>この場合は自分で確定申告すれば前職の所得があったのバレないのでしょうか?
それはわかりません。
担当者が気づけばバレるかもしれません。
>総務に迷惑をかけたくないのですが、なんか疑われたりするのでしょうか?
前に書いたとおりです。
でも、別に迷惑かからないでしょう。
何か言われたら、事情を説明すればいいだけです。
貴方に何もやましいことがあるわけではないのですから。
ただ、所得があったことを忘れていただけです。
No.2
- 回答日時:
>年末付けで退職したので前職の所得はないと思ってました。
年末退職なら最後の給与は年明けに支給されるんですから、どう考えても退職の翌年に収入が発生すると思うのですが…
退職後に源泉徴収票はもらわなかったのですか?
まぁ、確定申告しておけばいいんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
安心して下さい。
誰にも迷惑はかからないし、
あなたは疑われもしません。
>確定申告すれば前職の所得があったの
>バレないのでしょうか?
>総務に迷惑をかけたくないのですが、
>なんか疑われたりするのでしょうか?
バレるとかバレないとか
関係ないです。
あなたの所得なんですから、
本来あなたが税務署に申告し、
あなたが納税、還付を受ける
ことなのです。
会社の総務はその肩代わりを
しているだけです。
あなたがきちんと確定申告を
すれば、何も問題ないし、
はっきり言えば、総務としては
知ったこちゃないのです。
前職と現職の
平成28年分の源泉徴収票で
きちんと確定申告して下さい。
下記から、源泉徴収票の内容を
入力し、その結果を印刷、押印し、
源泉徴収票、
マイナンバー通知書コピー、
身分証明書コピー、
通帳(口座番号の分かるもの)、
申告があるなら、国保や国民年金の保険料、
生命保険料の控除証明書等を添付し、
税務署に郵送あるいは持参するだけです。
ぜひ、下記から入力してみて実感してみて
下さい。
https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl
いかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/05 22:41
早いご返答ありがとうございました(>_<)
住民税が会社の天引きなので、前年度の総所得で掛け持ちしてるんじゃないかって疑われるかと思ってました。
確定申告自分でしてまいります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告をし忘れてしまった場...
-
児童扶養手当 風俗
-
添削料の確定申告と配偶者控除
-
電力会社の買取
-
確定申告(期限後申告)したいの...
-
金を売ったお金で車を買いまし...
-
38万円以下は確定申告は不要で...
-
配信でいくら以上稼いだら 確定...
-
確定申告に関しまして
-
公的年金の確定申告について
-
兼業農家の確定申告について教...
-
【確定申告】講師料・株の利益...
-
白色申告 3月に会社を辞めた妻...
-
競馬で50万円以上の儲けが出れ...
-
確定申告(所得がゼロ)の場合...
-
確定拠出年金に主婦が加入した...
-
NTTドコモ株上場廃止による買取...
-
会社員の妻です。パートの仕事...
-
副業で派遣社員として働いた給...
-
確定申告農業所得わからない
おすすめ情報