
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相加平均と相乗平均の関係についての証明が、できますか。
できているとすれば、等号がいつ成り立つかも書いたはずです。その条件を満たさないとき、等号が成り立ちません。すなわち、あなたが聞きたいことの答えです。
具体的には、2つの数が異なっている場合です。たとえば、4と9を取ると、その相加平均は、13/2 で、相乗平均は、6 ですから、等号が成り立ちません。
そうか!等号が成立するって全く同じ数になるということかw(当たり前のことですが、、、)ご回答ありがとうございました!<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
>加相乗平均の等号が不成立の場合が存在すると・・・
相加平均と相乗平均の意味、計算の仕方は解っていますか。
意味、計算の仕方を習った時に等号が成立する時の条件を習った筈ですが。
普通は相加平均と相乗平均はイコールには成りません。
具体的には、平均するものが全て同じ値で且つ正の値の場合のみ、等号が成立します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。 3 2022/09/21 10:52
- 数学 数学の公式の実践的な使い方を教えてくれるサイトや参考書はありますか? 例えば相加平均と相乗平均は最小 3 2023/06/28 20:24
- その他(教育・科学・学問) 交流の実際の電圧は正確な平均値0.637が正しいですよね? 21 2022/06/21 13:22
- 数学 相加・相乗平均で最小値を求めるとき、統合成立条件が成り立たなければならなく、見れば当然のことだよと説 3 2022/12/31 14:54
- Excel(エクセル) Excelで縦1列に並んだ大量の数字から、一定間隔で平均値を出したい。 2 2023/02/20 09:17
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
- 数学 入試のときに、相加相乗平均で統合成立条件を書く必要がない中書いてしまったら減点になりますか? 1 2023/03/08 20:49
- 高校受験 高校受験 3 2023/07/04 21:55
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
十分性の確認の問題について
-
相加平均、相乗平均
-
無理数から無理数を引いた結果...
-
数II a^2−ab+b^2≧a+b−1の不等式...
-
相加・相乗平均は最小値を示す...
-
数学の問題(トレミーの定理)で...
-
部分分数分解について。 1/a・b ...
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
シグマの記号の読み方
-
Π←これは一体?
-
数学の背理法について質問です...
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
∉ ∌ の表示
-
ニアリーイコールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
nの階乗と2のn乗の比較
-
(1+h)^n≧1+nh+{n(n-1)/2}h^2
-
||a+b|| ≦ ||a|| +||b||の証明
-
無理数から無理数を引いた結果...
-
部分分数分解について。 1/a・b ...
-
証明が合っているかどうか?
-
数II a^2−ab+b^2≧a+b−1の不等式...
-
なぜ等号は常に成り立たないの...
-
数学の証明問題なんですが…
-
急いでいます 数学の問題
-
√2,√3,√5,√6,√7,√10は有理数体...
-
「次の不等式を証明せよりまた...
-
整数問題 19 島根大学
-
数学的帰納法 不等式の証明
-
この数学の問題を教えてください!
-
(1+x)^n≧1+nx+n(n-1)x^2/2
-
(b+c)(c+a)(a+b)≧8abc
-
対偶による証明
-
2変数の最小値問題について
おすすめ情報