
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
内容によるかと思います。
仕事内容の相談であれば同僚や上司に、愚痴という形ではなくて「私はこの仕事をこういう風にやりたいです」と言ってみます。多忙な上司に対しては書面で話を通したり、時間と場所をセッティングした上で自分の考えをプレゼンテーションします。上司や同僚がそのプレゼンをいいなと思えば業務改善になります。プレゼンして共感してくれる人間が集まれば力になってくれたり、話を聞いてくれたりするようにもなります。プレゼンの内容が受け入れられないというリスクもありますが、それでもあなたにがどういう人かは伝わるし、ただの愚痴でなく自分の思う案を出すというのは少なくともマイナスではありません。保守的な人間から反感をかったり、生意気だとは思われるかもしれませんが、ただ愚痴ってしまうよりは改善案を考えて提出する方が建設的です。
内容が、新人でまだ仕事を覚えてなくて辛いとか個人の問題の愚痴なら、職場外の友人に言いましょう。職場でダメだった企画の愚痴や理不尽も別の職場の同年代の友人に相談すると思わぬ解決案が見えたりすることもあると思います。違う業種の友人なんかと飲んでいると全く違うポイントに着眼してきたりします。私は友人と予定が合わない時にはバーとかで飲んで、誰も自分の話に客観性を求めないところでバーテンダーさんに気持ちだけ吐き出したりしたこともあります。これは特殊ケースですが、あの人たちは人生経験も豊富だったり、個人を特定できない範囲で自分の聞いた体験談を教えてくれたりもします。
トピ主さんがどれに該当するか知りませんが、私はそんな感じです。参考になればいいのですが。
No.4
- 回答日時:
職場での知り合いは「よき友人」となり難い。
上司は仕事基準で何でも判断するから、愚痴の類を聞いて貰うのは無理。(失礼にあたるかも)永く社会人をやって、転勤も他業種の人も、付き合いは出来るし話の合う人も居る。しかし社の事情で突然居なくなる、職種が変って話し難くなる。
近隣、住み始めの事情にもよるが、本音で語る事は一寸躊躇いを覚える。等々で行き着く所は「本当の友人は学生時代に出来る」という原始的定説に戻る、というのが何十年も生きた私の結論。異性の友人は難しい、金を貸したら友ではなくなる、等は後から聞いた話、そうかも知れないが何だか味気ない世の中だ。
No.2
- 回答日時:
愚痴なんかなら、知人や友人とかの気の合う相手と酒飲みながらとか。
愚痴なんかは、さっさと忘れてもらった方が良いですが。
--
業務上の問題とかなら、段階的な相談先だと、
・グループ長、班長や主任
・直属上司、課長
・更に上の担当者、部長
・総務や人事なんかの部署の窓口
以降は内容によりますが、
・労働組合
・社外の労働者支援団体
・労基署なんかの行政の相談窓口
とか?
> 上司も相談しても多忙で話も忘れてしまいます。
相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録をしっかり残しておいて下さい。
繰り返し相談し、そういう記録を重ねる事で、更に上の担当者へ相談するための根拠になります。
目の前でメモを取るとかして、記録を残している事をアピールすると、対応が変わる場合もあります。

No.1
- 回答日時:
派遣で働いているので、現場で困ったことがあれば担当営業にメールします。
そこまでではない細かいことなら、上司に言います。
愚痴は言わないです、聞いてくれる人がいないし、いても迷惑ですしね。
そういうのは自分の中で消化しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場に不満あるとき、皆さんはどうしますか❓ 1️⃣我慢する。 2️⃣相談する。 3️⃣愚痴を言う。 5 2023/08/27 09:44
- 会社・職場 職場でつい愚痴を言ってしまい後から自己嫌悪になってしまいます。 転職して1年の20代です。 職場にも 40 2023/02/01 12:12
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- 友達・仲間 愚痴だけを話す人は友人ですか? 3 2022/12/06 08:45
- 派遣社員・契約社員 今派遣社員として仕事してますが、先日職場でモヤっとする事があり、派遣会社の担当の人に相談しようとした 5 2022/07/23 00:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 アドバイスいただけると大変有難いです。 2 2022/06/28 21:23
- その他(恋愛相談) 退職する時、女性上司から「退職しても悩みや愚痴や相談をLINEで受け付けるから、それを私は全部受け止 7 2022/09/19 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の同僚がラインしてきて 昼休みに貴方の愚痴を言ってたので聴いててイライラしたと言われました。 上 1 2023/05/28 19:13
- その他(社会・学校・職場) バイト先の店長が、従業員の勤務態度を愚痴を言うように、誰かに社内電話で話しているところを目撃してしま 4 2023/05/15 08:31
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
座っている人に話しかける時、...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
職場の上司と連絡がつかず、仕...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
私にだけキツイ言い方をする職...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報
紹介などではいったわけではありませんが
年齢が近い人がいないのでなかなか話できてもしっくりこなくて
たくさんご意見ありがとうございます。
お酒の話が出てますが…
飲めません。田舎なので本当の仲良しも
なかなか会うのが難しいです。
飲み屋なんてたいしたとの近場にないです