重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お願いします。

「お願いします。」の質問画像

A 回答 (4件)

保護者にこの質問ページを見せましょう

「お願いします。」の回答画像4
    • good
    • 0

少しは自分で考えて、どこまでできたのか、何が分からないのかを書いてください。


そうしないと説明のポイントが分かりません。

直円柱の底面積は
 S = パイr^2 = パイ(3^2 - x^2)
ですね。
ということは、直円柱の体積は
 V = S × 2x = 2パイ(9x - x^3)

x の取りうる値は
 0<x<3

V' = 18パイ - 6パイx^2
 = 6パイ(3 - x^2)
より、0<x<3 で V が極値を取るのは x=√3 のとき。

V'' = -12パイx
より、 x=√3 のとき V'' < 0 なので、V は x=√3 のとき極大となり、0<x<3 の範囲では最大となる。

このとき、最大値は
 V = 12√3パイ
    • good
    • 0

写真が表示されてない時に回答してしまいました


すいません
    • good
    • 0

ラッスンゴレライ


説明してね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!