dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

飼い犬または、猫が死んだので会社を休むのは賛成?反対?

A 回答 (24件中11~20件)

賛成。


理由が何であれ休みたくなるほどのショック受けてるのに無理して出社されても仕事にならんでしょ。
    • good
    • 0

賛成ですねぇ!



だって家族だもん!

価値観の違いがあるけど

あたしは休むね!必ず!…笑
    • good
    • 0

有給休暇を取るには理由はいりません。


本人が休みたいから休む、それだけです。

ペットの死だろうと、自分が昼寝したいからだろうと、他人がとやかくいうことではないです。
    • good
    • 3

人それぞれの価値観なので、賛成?反対?は不適かと。



ご本人が、休みたければ「有給休暇」を取得することになりますが、繁忙期で会社側が手を尽くした結果、人の調整が出来ず業務に支障が出る場合は、会社から有給休暇の「時季変更」を言われる場合が無きにしも非ずです。
    • good
    • 0

本人の有休ならしょうがないなーって感じでしょうか。


だって、家族とおなじなんでしょ?だったら仕方ないよ。って思えます。
    • good
    • 0

普通に考えれば、犬猫の動物が死んだくらいで


休暇を認める会社は、ほとんど無いと思いますが、
その会社側が、動物保護推進の経営方針で有るのなら、
休暇が認められる可能性は有るのかもしれません。
    • good
    • 0

涙が止まらなくて早退した事があります。


なので賛成派
    • good
    • 2

反対しませんが、わざわざ「賛成です」というものではありません。

    • good
    • 1

賛成です!側にいたいです。

    • good
    • 2

有給は「私事都合」と書いて休めばいいのですから、いかなる理由であれ権利としてOKです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!