
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>福岡大学はここら辺では名の通った有名大学でしょうか?
有名大学ではないです。
まあ、国立だったら総合大学としては通学圏内なら九大しかないので、九大に惜しくも落ちるレベルの人は下宿して他県に行くでしょう。
経済的に福岡市内の私立ということであれば、理系の場合、福大という選択肢はあるかもしれません。
文系だと西南学院があります(当然ご承知でしょうが)。
公務員は自分次第でしょう。
国家I種で理系専門職では、九大が全滅で熊大から1名合格というレアケースもありますから。
福岡大学は大学の中でどのくらいかというと、九州は国立優位なのでそれ以下というのが一般的でしょう。九州の私立総合大学ではトップといっても良いかもしれません。
No.7
- 回答日時:
福岡大学に進学しようと、九州大学に進学しようと、
公務員採用試験に受かる人は受かります。落ちる人は落ちます。
そもそも福岡大学の何学部志望で、狙っている「公務員」はどんな種類なのか不明です。
国家公務員でも中央官庁なのか、地方公務員でもハイパーレスキュー隊のような身体能力を問われるところなのか、
地元の人しか知らないような町村役場なのか。
「福岡大学は大学の中でどのくらいのレベル」かは大手予備校が発表している
偏差値ランキングでも見てください、としか回答しようがないです。学部によって多少以上に異なります。
大学は入学すれば何かが保証されるわけではないです。そもそも卒業しないと大卒すら名乗れません。
大学入学以降にどんな目標があって、そのために何をするかが大事です。
こう説明すればわかりやすいですか?
国家公務員第一種試験は九州大学(福岡大学ではないです)法学部に入学できてもパスできるとは限らない。
ハイパーレスキュー隊になりたい人が文学部に進む意味が無いとは言わないですが、賢明な選択ですかね?
No.6
- 回答日時:
福岡出身福岡在住者として、少しだけ福大擁護を。
私は中年と言われる年齢ですが、私の時代ではもうNo.5さんのお母様がおっしゃるような大学ではありませんでした。普通の高校の、国立を第一志望にできない普通の高校生が、「せめてここに行ければ」と思う大学で、そんなに悪い大学というイメージではありません。(九州で国立を志望できるのは、全高校生の上位20%程度です)
確かに私の親世代は、福大は誰でも行ける大学でした。附属の大濠高校も、底辺の公立高校に落ちた生徒でも受け入れてくれる高校だったらしいです。しかし、私が中学生の頃には、すでに大濠高校は学区内トップ私立高校でしたし、県立福岡高校に落ちた子が行く高校で秀才ぞろいというイメージでした。大濠から3分の1~半数は福大に行っていたように記憶しています。(今では福大大濠高校どころか、九産大九州高校まで進学校として地域では有名ですから、時代も変わったということです)
私の世代は西南と福大の間にはかなりの差がありました。でも今は少子化と流行の関係か、学科間の差が開き、特に福大人文英語学科などは西南大学の経済よりも難易度が高くなるという現象も起きています。もしかすると、九大の理工程度なら、英語だけは福大英語学科の子のほうができるかもしれません。(もちろん、7~8科目では戦えないわけですから、トータルの学力は九大が遥かに上なのは言うまでもありませんが)つまり言いたいのは、私たちの親世代(65歳以上)のイメージのまま語ることなどできないということです。
僭越なのを承知で申しますが、このような公共の場での回答で、たとえ身内の方の発言であっても、不快な言葉で大学を貶すのは慎むべきでしょう。お身内の品格を下げることになりかねませんし、ここを目指して頑張っている生徒たちにも失礼です。今ではあまり使う人も少なくなりましたが、福岡での「ポン」という言葉は、知能に関しての最大級の侮辱です。幼い頃、いじめっこたちが他人の悪口を言うときに必ず付けていた枕詞でした。ばかやあほよりもとてもキツイ言葉です。
若田さんの奥様の日本語教師をしたことがある国家Ⅰ種技官とのこと。ここまで素性を明かすと身元が割れてしまう可能性も高いのではないでしょうか。
もっとコンピュータの画面向こうに果てしなく広がっている「恐ろしい空間」に注意を払った方がいいように思います。
回答が最後になりましたが、公務員に関しては他の回答者さんがおっしゃるとおり「なれる人もいる」。質問者さんのIDは「やきゅうぶ」なのですね。野球での推薦でしょうか。たとえ福大で公務員試験に合格した人がいたとしても、それは決して質問者さんがそうなれることの保証ではありませんので、そこはしっかりと自覚して勉強してください。
No.5
- 回答日時:
私は九州大学卒で、国家Ⅰ種で理系技術職に採用された者です。
昔も今も、九州大学を出る人の多くは、地元または国の公的機関や、大企業の支社(本社で研修後に、支社へ異動)に就職が多いです。昔は、「公務員養成大学」と呼ばれていました。私も3回生から過去10年分の国家公務員試験問題を勉強しながら、卒論の実験もこなしていました。教授も、当時は天下りが多かったですが、今は、大学院から上がってきた、地場昇格の人が増えたみたいです。
さて、今現在は、転職して、東海地域の公的機関で仕事をしていますが、九州大学出身と言っても、誰も知りません(笑)。なぜか、福岡大学が国立大だと勘違いしている人が多く、困っています。ある意味、このあたりの人で、九州大学が国立の旧帝大だということを知っていて、名古屋大並みで、しかも若田光一さんが九大工学部大学院卒の、航空会社エンジニアだったことを知っている人は、相当な通です。しかも、若田さんは、埼玉出身で、本当なら東大の航空工学へ行きたかっただろうに、偏差値で、九大に来たらしいです。そのこともあまり知られていないと思います。
私は自分からどこの大学が言わない主義ですが(名古屋大レベルの人とは話が通じるので、しますが、それ以外の人には黙っています)、自己紹介しろ、と言われたら「若田さんの奥さんに日本語を教えていました。国費で、アルバイト代をもらっていました。」と本当のことを言いますが、みんな「わからない・・・」という顔をしています。(奥様はドイツ人、若田さんと同じ航空工学専門で、2人は大学時代に出会って、英語で会話しています。若田さんはドイツ語は少ししかわからないし、奥さんは日本語が苦手です。)
話はそれましたが、私の母が、有名な会社にパートで経理として勤務していましたが、「うちの会社では九大卒は(レベルが高すぎて)雇えないから、福岡大の子くらいなら雇えるみたい。○○商業高校の子よりは、ちゃんと仕事してくれて、助かっている」ってよく比べていました。つまり、高卒よりは、マシって意味だそうです。
福岡出身の母は、正直、福岡大の子のことを「マンモス大学の福ポン」(福岡のアホ)って呼んでいました。
No.4
- 回答日時:
ここら辺というのは福岡ということでしょうが、福岡県内なら知らない人はいないだろうというくらいに有名ではあると思います。
「福大か、すごいね」でも「あの悪名高き」でもなく極めてニュートラルな意味で。公務員には「なれる人はいます」というレベルで公務員志向ではないですね。そこまで試験対策を熱心にやる感じではない。福岡県内、九州圏をターゲットとする地元企業や小売業がメインの就職先でしょう。公務員ならやはり気質的にも国公立が強いでしょう。
福大のレベルとしてはざっくり日東駒専程度だと思います。
No.2
- 回答日時:
『福岡大』、、地元民以外は国立大だと思うでしょうね。
Fランではないですが、D・Eランクですね。
福岡大から公務員になる人もいるでしょうが、福岡市役所は不可能です。
まぁ、曰く付きの局員でも公務員ですけどね。
No.1
- 回答日時:
地方で、東京大阪のように大学が山ほどあるわけでは無く、上位大学の数はたかがしれていますから、おそらく名は通っているでしょう。
ただし、公務員は、大学名では採用してくれません。まずは公務員試験の点数に依ります。
もし、インチキ推薦入試で大学に潜り込もうと考えているのなら、どの大学に潜り込んだところで公務員に対して意味は無いと考えた方が良いでしょう。
また、公務員もピンキリです。
エリート官僚から田舎の役場の職員までいるんでしょう。
しかしいずれにしても、おそらくは福岡大学に一般入試で合格できる程度の学力がほぼ下限だろうと想像します。
そこからみっちり対策をして(公務員対策講座の料金を別途取られるかもしれません)、真面目にこなしていれば受かるかも、といった感じでは。
もしインチキ推薦入試でしか合格できないような学力なら、殆ど無理でしょう。
一般入試でちゃんと合格するような高校生は、当然既に模試も受けているしランク表も見ているでしょうから、どのくらいのレベルか、なんて訊く必要はありませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 福岡にある公立大学の真ん中~平均以下の就職先はどのレベルですか? 公務員よりは下ですか? 1 2022/09/01 19:07
- 輸入車 フェラーリの珍しさ 8 2023/02/09 23:43
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- その他(教育・科学・学問) ①福岡の公立大学成績底辺奨学金あり と ②奨学金無し私立大学東京都教師現役合格 どっちが格上ですか? 3 2022/09/23 13:36
- その他(ニュース・時事問題) 夜の街で働く大学生について 1 2023/02/09 23:55
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 地域研究 福大 留学 2 2023/08/26 11:47
- 地理学 日本の各都市。海外でどれくらい認知されてますか? 4 2022/07/21 19:25
- 大学・短大 美作大学の公立化について 2 2022/10/26 20:14
- 就職 21歳の大学生(女)です。 24卒で3月に就活が解禁されました。 未だにやりたい仕事や業界すらも定ま 7 2023/03/03 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報