アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳7ヵ月の娘がいるのですが、生まれてから寝る子ではないので今でも2〜3回は起きます。その為浅い眠りばかりになってしまい、睡眠不足が続いて辛いです。また、最近はお昼寝も30分くらいしか寝ず、ゆっくりする時間もない状態です。
体力がある娘は家に一緒にいると遊んで攻撃で、午前中はほぼ児童館か公園に連れて行ってます。

私の家系は睡眠不足がダメであまり続くと頭痛がするようになります。
旦那は日曜しか休みがないので、ゆっくりさせてもらうことも頼めずです。
でも2週連続で旦那は酔っ払ってそのまま寝てしまい、娘のことも放ったらかしで腹が立ったので、
「酔って娘の世話をしないのは可笑しい」ことや、「睡眠不足で辛いから休みはたまには夜中も娘を見て欲しい」と言ったら、旦那は「普段もっと寝てないんだから自分のことばかり言うな」と言ってきました。ましてや「俺が寝かせて欲しいくらい、母親のなんだから夜中起きるのも当たり前だし」と。

私は普段は旦那に夜中は見てもらってません。協力してもらうのは辛いかなと思い、言ってないのに理解を求めることも可笑しいんでしょうか?
なら育児で悩みや辛さは旦那には全く言わず、旦那への仕事の辛さや協力ばかりしなきゃならないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 色々な意見ありがとうございます。
    気持ちが分かってもらえると嬉しいですし、救われた気持ちになります。

    うまく伝えれてない部分もあるので少し補足させてもらうと、私も仕事は妊娠中までしてました。切迫になってしまい、辞めざるを得ない状況になったのでそれを機に働いてはいません。
    仕事の大変さはもちろん理解してるので、土曜日までは育児に関して手伝って欲しいと言ってお願いすることはないです。
    良く起きる子なので、寝室も別にして旦那にはゆっくり寝てもらってました。最近は旦那が娘の可愛さから一緒が良いと言い出したので同じ寝室にしてますが、それでも起こして手伝ってもらうことはしてません。
    ただ、昨年旦那の尻拭いを色々とし、空いた時間は育児に積極的に参加する約束をしてもらってます。それもあって余計に私は怒れるのかもしれません。
    実家にも帰ると文句言われます。旦那のお父さんは2ヶ月に1回は遊びに来ますが…。

      補足日時:2017/02/13 21:52

A 回答 (16件中1~10件)

旦那とはこういういざという時のために普段から仲良くしておくべきでしたね。


もともと仲が悪いと、相手に言われてなにかするのが損した気分になるものです。
まず旦那とラブラブになるところからはじめるのがよいでしょう。
    • good
    • 0

まず、なぜ寝ないのか、なぜ夜中に起きるのかを考えませんか?



家系がーとか体質がーっていうのは置いときましょうよ。
休みの少ない旦那、しかも酔っぱらいに面倒見させたいくらい疲れているのは分かりますが、冷静になってみましょうよ。
不安しか出ないと思いますよ。


うちも似たような子供でしたが、一時預かりやリトミックに連れていくようになったらマシになりました。年齢的に保育園だと昼寝がありますが、早目に起こしてもらったりしました。

あと、寝室の空調と寝巻きです。
寒い暑いはご法度ですよ。いちど見直してください。
光熱費と熟睡を天秤にかけたら答えが出ます。

肌触りのいい寝巻きに快適な空調、温度、優しいアロマはよく効きました。
寝る前の足湯も良かったです。
マッサージなんてもんじゃなく、単なる保湿クリームをそれっぽく丁寧に塗ってやって、お姫様みたいにしてあげたら神妙に寝ましたよ。

疲れるしどっちかと言うと私の方がしてほしい位でしたが。

もう少し大きくなれば夜中も起きませんよ。
    • good
    • 0

旦那は週一しか休みがない、専業主婦のあなたが子育てするべきなんていう人は子育てした事がないから言えるんですよねー。

そんな意見はスルーしましょう。寝不足って重大な身体症状を引き起こしてしまうんです。判断力や注意力も低下するし。そんな中、育児をしていて何か赤ちゃんにもしもの事があったら、それこそ一大事。今は短時間で家のことや育児を手伝ってくれたりするサービスもあるので時々利用してもいいと思いますよ。そして、何故実家に帰ると文句を言われるのでしょうか?ぶっちゃけ、お義父さんも 育児で寝不足でクタクタな時に2ヶ月に1回とは言え来られるとチョット迷惑じゃありませんか?
    • good
    • 0

体調を戻す為にも一時保育やショートステイなど利用してみては?


でも旦那の休みの日中は頼めても夜中まで頼むのは無理だと
次の日旦那さんも仕事ですし
育児全く手伝ってくれないのが不満なら実家に帰って両親から話してもらっては?
睡眠不足で頭痛がするのは人間みんなです貴女の家計が特別ではありません
それで不眠症になったとかなら話はべつですかま
育児は睡眠不足がつきもの
小さい頃のママさんはみーんな睡眠不足です
でも倒れてしまっては子供が心配なので福祉や両親の手を借りてください
    • good
    • 0

帰る実家があるのなら、一度一か月くらい帰ってはどうですか?


大きい赤ちゃんも最低限自分のことはできるでしょうし。

無知無理解な人間がそばにいては疲労も倍増でしょうし、しばらく離れたほうがいいんじゃないかと。
おそらく旦那のような人間、はあなたが疲労で倒れて理解してくれる。確率50%くらいで。
旦那は理解しないできないのではなく、そもそもする気がない。
    • good
    • 0

2、3回しか起きないのが羨ましいです。



理解を求めるのは当然のことだと思いますが、旦那の給料で生活してるなら休みの日くらい寝かせてあげてもいいのではないでしょうか。。

あまりにも辛いようでしたら、一時的に保育園に預けることも考えてみては?
    • good
    • 4

旦那は週一しか休みないんでしょ?


育児手伝えっていうのはちょっと旦那さん可愛そう。
あなたあんまり働いた事ないのねー。。
子育ては専業主婦であるあんたの仕事。
    • good
    • 3

うちは男の子二人が


パパを叩き起こしに行きますよ~(笑)
馬乗りで叩かれてます(笑)

こどもが成長すると
こどもがパパを怒ってくれます(笑)
    • good
    • 0

夜中はさすがに、旦那にはみてもらってません。

まま友でも、夜中にみてもらう旦那はいませんね。
日中の休みの日は、旦那に預けたりして、休ませてもらってます。
    • good
    • 1

あなたは良く頑張っていますね。


文面を読んだだけであなたの慢性的睡眠不足が察せられます。

私はいわゆる(イクメン)を良いと思っているわけではありません。
が、慣れない育児に一生懸命頑張っている奥さまの声がどうして届かないのだろうと歯痒く思えて仕方がないのです。

顔を見れば(疲れているな)とか(元気がないな)(寝不足だな)とわかるはずなのに。

親にも夫にもなれていない(子ども夫)に腹立たしさまで覚えます。(言い過ぎてごめんなさい。)

会社員の旦那様には(休み)がありますが、あなたは言わば24時間勤務で仮眠を取れるだけ状態を出産前から続けている、加えて旦那様の世話や愚痴まで聞かせられている…。

子育てで一番大変な時期に、(妻を支える)という、最も大事な夫の役割を忘れていることに、気づいて欲しいですよね?

旦那様には具体的に言わないとわかりません。
今からでも遅くはありません。(夫育て)(父親育て)をして巻き込んで行きましょう。
お願い〜してくれたら嬉しいな。ありがとう!
○○ちゃんがあなたと遊びたいって。
お買い物行っている間、見ててくれる?など

少しずつ関わりを持つことで慣れて来ますから、ほめながら任せて行くことが必要だと思います。

先は長いのですから、一人で頑張らずに頼ってみましょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!