dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校のときに、地理の授業でロシアのゼムリャフランツァヨシファという島には人が住んでいると習ったんですが、グリーンランドとどっちが北なんでしょうか?これよりも北に人が住んでいる地域ってありますか?

A 回答 (2件)

補足・訂正です。


ニーオルソンの炭坑は、1901年から採掘が始まり、1919年の世界恐慌でいったん閉鎖になりましたが、第二次大戦後の1945年に再開し、最大200人の集落になりました。しかし、1962年に大きな炭鉱事故があり、1963年に再び閉鎖になります。しかし、その後1968年にノルウェー政府が、ここを科学者のために開放することを決め、いまでは世界各国から科学者が集まり、 各国がそれぞれ独自の建物を建てて、それぞれの科学の観測や実験を行っているそうです。
    • good
    • 0

ノルウェーのスバールバル諸島北部ニーオルソン村は


科学者のみが住む世界最北の村といわれています。北緯79度です。
 第二次世界大戦前には炭鉱の町として500人ほどが住んでいましたが一度閉山し、1945年からまた復活しました。が、また閉山した後ノルウェー政府が科学者の研究地として再び開かれ現在に至るようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!