
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日差しがきつすぎるのかもしれません。
我が家の庭のアジサイも葉が丸まってます。
雨が続いたら、元に戻っているというか・・・普通の葉が生えてくるんですが・・・。
少し日陰においてみては如何でしょうか?
ありがとうございます。雨が続くことがここ2ヶ月ほどなかったので確かにそれはありそうです。移動できる場所がないので日よけを考えて見ます。
No.2
- 回答日時:
少し気になったのでお邪魔します^^;
もしかしたら?と思って。
「モザイク病」かもしれないかな?と^^;
URLはピーマンのものですが、わかりやすい葉の萎縮の様子が写真にあったので貼っておきます。
この写真はまだ軽いほうだと思います。酷いとクチュクチュの葉になります。
紫蘇とマタタビにモザイク病があるのかどうかはわかりませんでした><
写真と比べてみて可能性を見てみてください^^
そうでなかったら安心できるし^^
http://www.tenteki.org/OsakaZukan/148.htm
参考URL:http://www.tenteki.org/OsakaZukan/148.htm
ありがとうございます。ハダニのほかには虫は見当たらないのですが(マタタビは時々カゲロウの大群に襲われていますが)、このカワリコブアブラムシにやられた葉に似ています。ただ、縦長になるほか、横にねじれて大理石の中のアンモナイトみたいになってるのも多いので。。。
このページは勉強になりそうです。虫は苦手ですががんばってよく見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか 1 2022/06/13 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの管理 5 2023/03/19 15:04
- ガーデニング・家庭菜園 赤紫蘇が手に入り、紫蘇ジュースを作りました。その後色が抜けた紫蘇の葉を、庭の家庭菜園に捨てたところ、 3 2022/09/03 09:45
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- 食べ物・食材 赤紫蘇を使う理由は? 柴漬けを仕込みました。 今日は赤紫蘇を買いに外出したくなくて、庭の青紫蘇を摘ん 3 2023/07/23 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報