dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません!納得行かないことが、あってつい最近パートをやめました。去年の12月な検品のミスをしてそれが、引き金になって!その後値付けの仕事しかやらして貰えずでも頑張って気持ち入れ替えて今年やってきました。辞めようとしたきっかけは、同じ日に値付けを付け忘れた事が、引き金でその日に辞める決意をしました。会社に足手まといになるといけないので辞める時にがっくりきたので辞めさせてほしいと!帰って来た言葉が、それを言うのは、遅すぎると!だから言いました。何で12月の時に言ってくれないのかとそしたら専務でなくしきっているのは、自分だからとそれは、申し訳ないと謝りましたが、何か心のつかえが、とれません!済んでしまった事ですか、幸いにすぐ就職先が、みつかり頑張ってやろうと思います。

A 回答 (3件)

iruka71さん、同意見です。



人間関係って働く上で一番恐い((((;゜Д゜))) もの。

戦力外扱いされたら終わりだね。

私はゆうパック配達で誤配あり、今は後輩が難しい仕事を段階踏ませて教え、私はバカでも出来る仕事だけ。

不公平過ぎる。

なので、今の職場で絶対にミス無い状態で、進展がなかったら、ヤマト運輸へ転職します。
ヤマト運輸さん、私の事を欲しがるので。

お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
辞めて良かったです。
辞めた後に思って入ること全て言ってやりました。
きついね!って言われましたが、
辞めたら関係ないので!
私みたいな人が、いたら負けないで下さいね。

お礼日時:2017/02/16 10:32

信頼関係の築けない上司とは縁を切るべき


サッカーのカズ選手が言われていたのを思い出しました

エピソードそのものより
心が通じていない所が悲しいですね

新しい道、気持ちを新たに進んでください
何事も勉強ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2017/02/16 20:50

新しい就職先、見つかったようで良かったですね。



前の会社での出来事(検品ミスから値付けに。退職の際の揉め事)は
腑に落ちないと思いますが、もう忘れることにしましょう。
どんなに文句、不平不満を言っても「そうなんだ、それで?」で
片付けられてしまいます。

「頑張ってやろうと思う」
それでいいと思います。でもちょっと気持ちが高ぶりやすい
タイプに見えるのでイライラした時は一呼吸起きましょう。
その方が仕事も円滑にいくし、心のつかえも自然に取れてくる
と思いますよ。慌てずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう済んでしまった事なので
忘れて心機一転頑張ります。

お礼日時:2017/02/16 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!