

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
出汁は入れない作り方ですか?
普通は、カツオの出汁の素などを使って(削ったかつお節から出汁をとってもいいけど)出汁汁を作って、そこに味噌を溶き入れます
乾燥ワカメは別鍋で戻してから、一度水洗いして汚れを取ってから、鍋に入れるか、器に入れて味噌汁を注ぎます
No.12
- 回答日時:
あたしは乾燥わかめではなく、生わかめを買ってきて小分けにして冷凍してますよ。
そのほうが乾燥わかめより美味しい。そしてほんだしは使わず煮干しと昆布で出汁をとってますNo.11
- 回答日時:
自分もNo10さんと一緒です。
取りあえず最初に戻って、
1、レシピどおりに作ってみる。
2、出汁メイン出作ってみる。
3、慣れたら野菜のうま味を引き出してみる。
4、慣れたら根菜類や貝類を使ってみる
です^^
No.10
- 回答日時:
乾燥わかめ?
よく戻さずそのまま使えるって、ワカメも最近売られていますが戻してから一度その水を捨てて入れるとワカメの臭さとれて美味しいです
あと味噌より出汁の味が強いほうが美味しく作れます。
だし 味噌=7.3の割合ぐらい
あくまで個人的だけど
旨みが出ていて美味しい味噌汁になります

No.9
- 回答日時:
多分ですが、塩分が足りないのだと思います。
あとは火加減も重要です。
沸騰させてはダメですし、グツグツ煮てしまうのは、味噌の味も具の味も殺します。
①、だしの量を増やしてみる。
②、味噌の量を増やしてみる。
③、両方増やしてみる。
④、絶対煮込まない(ぐつぐつさせない。味噌もわかめも豆腐も生でも食べられるので、「煮る」必要はありませんし、煮込んでしまうとえぐみが出ると思います。「温める」という感覚を持つと良いだろうと思います)。
或いは、乾燥わかめの賞味期限がだいぶ過ぎてしまっているということは無いでしょうか。
「味噌汁がまずい」は、それを私が聞くのはこれが2度目です。
1度目にそれを言った相手は、23歳の作業療法士でした。
「私のお味噌汁、びっくりするぐらいまずいよ!」と、妙に自信満々に言っていました。
その後結婚することになり、「料理教室に通っている」と聞きましたから、彼女は味噌汁のみならず、料理全般に問題を抱えていたのかも知れません。
しかしながらその彼女も今は2児の母親ですし、その後「相変わらず私のお味噌汁びっくりするほどまずいんですよ!」という自信満々の言葉は聞きませんから、年月が全てを解決してくれたものと思います。
No.8
- 回答日時:
休日などに常備菜や、固茹で野菜を多めに用意しておきます。
朝はサッと炒めたり、盛り付けるだけにします。例1、ご飯、納豆、常備菜のヒジキ煮付け、前日の残りの小松菜の胡麻和え、牛乳、ヨーグルト
例2、マーガリントースト、チーズ、前日の残りのポテサラ、リンゴ1/4、ヨーグルト、牛乳
No.7
- 回答日時:
>暫くするとわかめの味が広まって不味いです。
原因がわかっているのですから、わかめを入れなければいいです。
どうしても入れたい場合でも、一度わかめなしでお味噌汁を作ってみてください。
原因がわかめだ思っていても、そうじやない場合もありますからね。
で、わかめを入れる場合は、わかめの状態によります。
一般的なトコだと、生か乾燥か塩漬けかですね。
どちらにしろ、一度わかめを湯通しするといいかも。

No.3
- 回答日時:
乾燥わかめを戻すとき
たっぷりの水につけ5分ほど浸けて戻し もう一度良く水洗いです。
お椀にわかめを入れて 味噌汁をはりましょう
お鍋にわかめは厳禁ですよ。
それと味的に少し味醂を入れれば出汁の臭みが抑えられます
甘味が出ると出汁の味が飛びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- レシピ・食事 木綿豆腐か絹ごしか?絹ごし豆腐っ直ぐに崩れるし、何故絹ごし豆腐があるかわからないです。 賽の目に切り 10 2023/06/24 18:06
- 食べ物・食材 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法 1 2022/09/17 12:03
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 食生活・栄養管理 味噌のカス 食べてもOK?? 8 2023/05/30 07:15
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 ほぼ毎日味噌汁に乾燥わかめを入れて食べております。単純にわかめが美味しいから食べておりますが、ハゲ予 9 2023/04/07 02:07
- 食べ物・食材 豆腐とわかめの味噌汁に豚肉を入れたら間違いなく美味しいですよね? 1 2022/10/07 14:46
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- 食べ物・食材 これナメクジですか? 3 2022/12/29 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
味噌汁は体に良いと言いますが...
-
味噌汁 次の日飲んだほうがお...
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
出汁入り味噌を使わない理由は...
-
即席みそ汁の利用法
-
お味噌汁の作り置きについて・・・
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
なぜスープは沸かしてはいけないか
-
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
かけうどんのとき…乾麺を茹でる...
-
牛すじのダシはいつ出る?
-
ユッケジャンクッパとは何?
-
市販の鍋焼きうどんについて 使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
味噌汁にダシを入れるタイミン...
-
出汁入り味噌を使わない理由は...
-
味噌汁は体に良いと言いますが...
-
疑問です。 とん汁って味噌汁の...
-
【料理】味噌汁の作り方 味噌汁...
-
味噌汁の作り方。
-
即席味噌汁しじみ味があるので...
-
みそ汁の作り置きってどのくら...
-
味噌汁になにかが足りない
-
だし入り味噌にダシの元を足し...
-
玉ねぎの葉?のレシピ
-
味噌汁は沸騰させちゃいけない...
-
味噌汁の賞味期限はどのくらい...
-
お味噌汁の作り置きについて・・・
-
味噌汁とお吸い物の違いは
-
大体、同じような毎日ですが 一...
-
残り物レシピ 湯豆腐編
おすすめ情報