dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

味噌汁ってどうやって作ってますか?
だしは何使ってますか?
手間なことは私にはできません…
時短重視ですね( ´罒` )

A 回答 (16件中1~10件)

時短重視なら某なたがに園(仮名)です 個人的には あさげ いち推し


お湯を注げば即できあがり

お料理をしていたころは、お出汁をひいていました 昆布と削り節で
お出汁をひくことは、たいへんな手間でもないですし いろいろやるほう
が楽しかったです でも、いただきもので美味しくて便利なお出汁を知る
と、それを利用することもありました 茅乃舎の品はナイスですよ

> どうやって作ってますか?
どうって ふつうでした おだし以外のことも、おたずねなのでしょうか
いろいろ、やっていましたよ 母は料亭みたいな具のすくないお味噌汁
ばかりこしらえてくれていましたが じぶんでは 玉ねぎ キノコ さといも
キャベツ とか入れていました たとえば、さつまいもをコトコト煮込んで
お味噌を溶き入れてこしらえる、あれはどこから知識を得たのやら失念
しましたが、ほんのり甘クチで自慢でした ほかには カニみそを入れて
みたり塩ウニを入れてみたり あんがい失敗しませんでした ( ̄▽ ̄;
どうやってについての注意点は、ほかのご回答にもありますが、お味噌
を入れたあとはグツグツ沸かさないことです 八丁以外のお味噌でそれ
をすると、お味が変になりますよ よろぴこ
    • good
    • 0

千代の1番のダシ味噌汁もそうだけど、美味しいダシだと料理がなんでも美味しくなる。

    • good
    • 0

昆布は水出しできるので、ピッチャーに水入れて三センチ角の昆布を入れておく。

後は煮干しや鰹節をフードプロセッサーにかけて粉末にして使っています。簡単だしおいしいですよ。ほんだしは確かに簡単ですよね。
    • good
    • 1

最近は凄く簡単に作ってます。

レンチンOKのお椀に、色々な種類の小さく切った野菜や冷凍野菜を沢山入れ、先にレンチンして火を通しておきます。
食べる時に味噌やワカメを入れお湯を入れて食べます。
野菜沢山のお味噌汁が簡単に出来ます。
鍋でいっぺんに沢山作ったりは全くしなくなりましたね。
    • good
    • 1

本だしを適当に入れて、具材を好きに煮込んで、火を弱めて味噌投入。



味噌を入れて沸騰させると風味と旨味が飛ぶから、火を止めるのも有りですよ。
    • good
    • 1

鍋すら使いません。

お椀かマグカップに味噌と顆粒だしを適量入れて熱湯を注ぐだけです。具は乾物ですね。麩、とろろ昆布、海苔、ワカメ、アオサなど。麩とワカメとネギの乾燥ミックスもスーパーで売ってますよ。
    • good
    • 1

顆粒ダシ使ってます。

カツオの。
最近は業務スーパーで安い顆粒の昆布ダシ見つけたので、気分でこの2種を入れたりしています。やはり昆布の味が効いてて全然違う。
顆粒ダシはやはり簡単でお勧めです。
あと味噌汁ってしょっぱくなったりして味噌の量の調節が難しいですが、お吸い物くらいしっかりダシで味付けすると、味噌は風味付け程度の量で済むので、絶対失敗しないです。忙しくて手軽に料理したい人にはお勧め。(この作り方だと和食の先生に怒られそうですけど…。)

顆粒ダシは空気や熱で風味が落ち易いので、一度開封したら密封して冷凍保存を。
    • good
    • 1

水200㏄に、小さじ1杯のほんだし(だしの素)を入れて、豆腐と油揚げを入れてひと煮立ちし、少量の味噌を入れて煮る。

    • good
    • 1

毎日二人分作ってますが


出汁の素を大さじ半分入れて豆腐と油揚げ(刻み揚げ冷凍庫に保存)を
少々いれて大さじ1の味噌を入れて沸騰させてネギを加えて出来上がりにしてます
5分くらいの時間で作ってます
あと味噌汁は薄味の方が全部飲むのに旨いと感じますので
物足りないくらいの味噌の分量がいいかと思います
    • good
    • 1

鍋で湯を沸かして顆粒出汁を加え、実になるものを入れて味噌を加え、ひと煮たち。

私も時短もいいとこですよ。最近の顆粒だしは無化学調味料(別に危険とかではないが)のものもあって便利です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!