No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2杯レシピ
うちの味噌汁のお椀 2杯 大体 水190g×2くらい
お椀に水いれて鍋に投入を2回します。
顆粒だしの素、2-3g
うちの味噌(山吹 白 信州味噌) 大さじ1 ってところです。
まず、水を沸騰させる。
沸騰したら顆粒だしを入れる。
そして具を入れる。
具が煮えたら、味噌を投入でできあがり。
私は具はわかめ(冷凍)が多いです。
海藻を食べるレシピが少ないので・・・。
(単に冷凍庫であまりまくりともいう噂もあり)
今日は豆腐とわかめです。
ぺこりんが美味しい味噌汁を作れますように。
No.3
- 回答日時:
「おふくろの味」はシジミの味噌汁かな。
シジミを一晩水に漬けて砂出しする。(だけ知ってる。食べる専門だったので美味しかった記憶だけ有りネットで調べたら雰囲気が違う高級感)
「貝類のだしを引き出すには、水からじっくり火を入れる作り方が基本。しじみも同じように作ります。 昆布だけ少し加えれば、あとはしじみからのうまみで十分に美味しい汁ものになってくれます!」(ネットから引用㊦も)
しじみの味噌汁の材料 (3人分前後)
しじみ … 200〜250g
水 … 500ml
昆布 … 5cm四方ほどを1枚
味噌 … 大さじ2ほど
酒 … 大さじ1
粉山椒 … 少々

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
みそ汁の作り置きってどのくら...
-
青臭いです、つるむらさき…
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
味噌汁の動き
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
中華屋さんで定食頼むとスープ...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
【お菓子】柿の種
-
顆粒スープの素
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚汁
-
出汁入り味噌を使わない理由は...
-
味の素を味噌汁に入れると味変...
-
味噌汁にダシを入れるタイミン...
-
味噌汁は沸騰させちゃいけない...
-
青臭いです、つるむらさき…
-
味噌汁は体に良いと言いますが...
-
赤だし という味噌を初めて購入...
-
みそ汁の作り置きってどのくら...
-
味噌汁に具を入れない人が多い...
-
味噌の味が染み込んだナスの作...
-
ライフネットスーパーの品切れ...
-
疑問です。 とん汁って味噌汁の...
-
美味しい味噌汁の作り方。教え...
-
お味噌汁を作る時に、直に味噌...
-
夜分遅く失礼します。おふくろ...
-
味噌汁にホンつゆを入れるのは...
-
味噌汁のアレンジ
-
味噌汁の美味しい作り方
-
だし入り味噌にダシの元を足し...
おすすめ情報