
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これだけだと、詳しい状況がよくわからないのですが。
。。私が作る際は、さば4切れに対して、
煮汁:酒カップ3分の1、水カップ2、砂糖大さじ2、みりんとしょうゆは各大さじ1
ですが。。。
あと、臭みを抜くためにしょうがを使います。
そして煮汁でさばとしょうがを煮てから、赤味噌をくわえます。
このとき、火加減に注意しないと味噌をこがしてしまい、苦味がでることがあるのですが。。。
味噌を足してみてもだめでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。味噌がこげてしまったのでしょうかね。ちょっと足してみたいと思います。甘さが足りない場合はやはり砂糖でしょうか?十分煮詰めた後に砂糖を足してもいいものでしょうか?
補足日時:2005/12/13 21:05みなさまいろいろアドバイスありがとうございました。少し味噌を足してさめたところを味見したところ先ほどよりは苦味はなくなりました。初めて作ったのでちょっと自信ないですが勇気を出して食卓に出してみようと思います。

No.2
- 回答日時:
肝心の味噌はどれくらい入っているのでしょうか。
少し水が多いように感じます。
調味料をもう半分ずつ入れるような感じで
調整してはいかがでしょうか。
最悪の場合、調味料液をもう一度
最初からつくり、よく煮立たせてから
さばを入れて煮てみてはどうでしょう。
水 3/4カップ(150cc)
酒 大2
砂糖 大2
味噌 大2
しょうが2かけ、こぶ5cmくらい
調味料は足りなければ同量づつ
足してみてください!
間に合えばいいですね!
この回答への補足
回答ありがとうございます。TYM-NAOさんへの補足説明で一緒に「ちくわ」を煮たと書いたのですがすみません「こんにゃく」の間違えでした。ちなみに味噌はマルコメあわせ味噌大2 赤味噌大1入れました。
補足日時:2005/12/13 21:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
5
鯖の味噌煮 再度煮ることでき...
-
6
赤味噌を使ったレシピ
-
7
味噌をたくさん使う料理って?
-
8
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
9
「しぎ焼き」ってなんですか?
-
10
調味料の「さしすせそ」について
-
11
”ムベ”の簡単な食べ方を教えて...
-
12
ニンニク味噌の利用方法
-
13
鯖の味噌煮の味付け失敗!
-
14
おいしい辛子味噌のレシピを教...
-
15
味噌漬肉の味噌の利用方法
-
16
かりもりの味噌付け
-
17
手作り味噌の活用法
-
18
余った味噌の使い道(味噌汁以...
-
19
炊飯器の温度って何度くらいな...
-
20
ぼたん鍋の作り方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter