
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その方の日本語がどの程度なのかは分かりませんが、初級までの用法には出てこないため、
どの「に」でもない
という可能性が高いですね。お気づきとは思いますが、「くれます」の基本文型が、
祖父は私にチョコレートをくれました。
のようなものであるため、
祖父はお土産にチョコレートをくれました。
を当てはめると、無生物にものを与えるという変な状況が生まれます。
「として」も中級の文型であるため、
〜の代わりに、あいさつ代わりに、
お礼に、ごほうびに、賞品に、おわびに、プレゼントに、記念に、思い出に、
朝ごはんに(パンをたべます)、お弁当に(おにぎりをつくります)
といった例で、理解してもらうとよいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
みなさんおっしゃるように、この「に」は、
9 資格を表す。…として。
という用法。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/166083/meaning/m1 …
ただ、「お土産という資格」というのも外国の方には難しいかもしれません。
また、「お土産として」の意味がスッキリ理解できない可能性もあるかもしれない。
その場合、「資格」の語釈を見ると、
1 あることを行うのに必要な、また、ふさわしい地位や立場。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/94327/meaning/m1u …
となっています。
そうすると、「お土産に」は、「お土産にふさわしいものとして」という意味に説明できると思います。
No.2
- 回答日時:
この「に」という格助詞について質問されるのが頭痛のたねです。
何しろ意味があまりにも多いので。次の二つの辞書で挙げられた用例
「賞品にノートをもらう」「ほうびに本を貰う」から逆算すると、「資格」=「として」
の意味と考えますが。
[三省堂国語辞典第七版]
⑯…の資格で。…として。
「養子━むかえる」「賞品━ノートをもらう」
[広辞苑第6版]
(14)本質・内容・資格・状態を示す。指定の助動詞「なり」の連用形「に」、いわゆる形容動詞の連用形の「に」も、これに相当する。…で。…として。古事記(上)「萎(ぬ)え草の女(め)―しあれば」。万葉集(7)「泊瀬川白木綿花(しらゆうはな)―落ちたぎつ」。万葉集(14)「筑波嶺の岩もとどろ―落つる水」。万葉集(15)「天飛ぶや雁を使―得てしかも」。源氏物語(桐壺)「わが女御子達と同じ列―思ひ聞えむ」。史記抄「淳朴―かへらしむるぞ」。浮世風呂(3)「歳暮―足袋一足、年玉―孔方(おあし)を二百呉れたがの」。「ほうび―本を貰う」
No.1
- 回答日時:
「に」の基本は「場所」です。
単に何かが起きる場所ではなく、動作に必ず必要な場所です。
例えば、
・存在の動詞と一緒に使います。
「子供が公園にいる。」
・物事が生じる場所
「木に花が咲く」
・目的地
「東京に行く」
「場所」の意味が拡大して、「状態」も表します。
・状態変化の「目的地」
「新車に変える」
・「目的地」となる動作
「映画を見に行く」
・状態そのもの(資格・見立て・名目など)
「社長に選ばれた」
「彼を候補者に立てる」
「彼女を助手に採用する」
「本を枕にする」
「お礼に一言申し上げます」
「ごほうびに千円もらった」
「祖父は お土産に チョコレートを くれました。」
というのはこの最後の「資格」の「に」です。
「~として」と言い換えることができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/22 06:33
ありがとうございます。
資格の「に」とは気づきませんでした。でも、初級から中級にあがるという段階の学習者には、資格の「に」という説明はまだ難しいですね。どう説明しようか、今から考えます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
神戸土産
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
「雷鳥」というお菓子について
-
ロッテのチョコレートで、シャ...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
spi 非言語 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報