dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初めてこちらで質問させていただきます。ニシといいます。
早速ながら質問したいと思うのですが

今ぼくは毎日職業訓練へと通所しています。
ある日に僕のおごり高ぶった言葉、態度により、ほとんどの人から愛想をつかされました。今思えば、過去の経験から天狗でした。
今日も、僕に聞こえるように、スタッフの方、利用者の方々が、僕を意識しているかのごとく笑ったり、挨拶したり、など。

あなたなんて興味ないですよと、いう感じで。
僕はこれらに対して、どういう心持ちで過ごせば宜しいでしょうか。
毎日つらいです、正直。

A 回答 (2件)

人との意思の疎通は先ず「言葉」、それから「態度」ですね。

色んな言葉や態度を発する事に寄って相手に自分の思いを伝えられます。

その言葉や態度で良くも悪くも他人から評価を受けてしまいます。また一度発した言葉は訂正する事が出来ません。昔の言葉では言うと「覆水盆に帰らず」です。

あなたに対する印象を皆さんに変えて貰うにはかなり時間が掛かりますが、辛抱強く変わった自分を見てもらう他有りません。一から始めるつもりで対応すれば何時かは変わります。

要は落ち込んだり、気にしたりせずに明るく毎日 振る舞って行けば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

職業訓練はどのくらいの期間通うのかわからいませんが、


一生いるわけではないので、そのあいだは
自分が招いた出来事ということを
噛み締め、それを受け入れ、みんなに感謝しながら過ごしましょう。

これはきっと天狗になった罰ですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!