プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事を依頼しましたが、相手が勘違いをしたため、結果が違ってしまいました。
「勘違いでされた仕事」に対して「適当な仕事するな」という言い方はできますか?
本当に勘違いしていたなら許せるのですが、どうも嘘であるらしいので。

A 回答 (7件)

他の回答者さんの答にあるように、「いいかげんな」(「好い」加減ではなく)には「条理を尽くさないこと。

徹底しないこと。深く考えず無責任なこと。」という意味がありますから、下記の2通りに言えると思います。

(1)本当に「勘違いでされた仕事」なら、「適当な仕事」はあまり適さないでしょう。この場合には「よく確認せず、早とちり(早飲み込み、思い込み、そそっかしい、拙速な)な仕様に基づいてなされた仕事」ということなので、それが「指示を出す側の提示不足」に起因するのか、「受け取った側の誤解や確認不足」に起因するのかによって、言い方は変わるでしょう。

(2)「どうも嘘であるらしいので」が本当なら、「いいかげんな仕事」「適当な仕事」「無責任な仕事」と言ってよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>「どうも嘘であるらしいので」が本当なら、「いいかげんな仕事」「適当な仕事」「無責任な仕事」と言ってよいと思います。

そうなのですね。
合っていて、良かったです。

実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:45

主観による主張のみ、客観的状況皆無の中ではいかんとも・・・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、それはそうですよね。
でも、かなり自信はあります。

実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:49

嘘であるにせよないにせよ、「適当な仕事するな」という言い方はできます。


この場合の「適当」は、下記辞書の
3 やり方などが、いいかげんであること。
という意味。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/151064/meaning/m1 …
嘘なら「嘘をつくこと=いいかげん」であることは無論ですし、嘘でないとしても、「依頼主の指示内容を勘違いする」ということ自体が「いいかげん」と言えます。(しっかりと指示を理解すべく努力しなかった、という点で)
ただ、これは、あくまで依頼主が、相手に勘違いされないような指示を出していた、という前提で成り立つ論理です。
この点に自信がおありなら「適当な仕事するな」という表現は自然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

>「適当な仕事するな」という表現は自然でしょう。

そうなのですね。
合っていて、良かったです。

実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:47

なんとも言えんが、勘違いするような指示をだしているなら


まず自ら反省するところから始めるべきでは?
その上で、再発防止策を協議すればいいでしょう。
この手の言い訳をするやつには理詰めでいくしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>まず自ら反省するところから始めるべきでは?
>この手の言い訳をするやつには理詰めでいくしかありません

そうなんですよね。
実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

もうちょっと考えてみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:41

「確認せずに思い込みで仕事をするな」


に置き換えればよいと思うのは自分だけだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>「確認せずに思い込みで仕事をするな」
に置き換えればよいと思う

確かにそうなんですけど、何度も使うので、短い言葉で表現したいと思ったのです。

実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

表現は、もうちょっと考えてみようかなと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:37

「適当」という言葉には、相反する意味があります。


良い意味では、「程よい」というような意味であり
悪い意味では、「いい加減」⇒良い加減ではありません、いい加減にしなさい的な意味。

受け取った側が、どう判断するかでもありますね。

ネットで「適当」を検索すれば、言葉の意味として二つの意味があることは、書かれていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>二つの意味があることは、書かれていますよ。
>受け取った側が、どう判断するかでもありますね。

そうなんですよね。
実は今回の件は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

全体的な流れは、相手を問い詰めるような形になると思うので、「その中で使う言葉だからいいかな?」とか考えたりもしました。
もうちょっと、考えてみようと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:30

仕事仲間ですか


あなたが料金を払っての仕事の依頼ですか
どちらにしてもやり直しが出来る仕事なら
やり直させましょう
嘘だとしたら相手は依頼と違うことをして
どんなメリットがあったのでしょうか
あなたが料金を払うならせっかく仕事しても
お金もらえないかもしれません
同僚なら上司に何言われるかわかりません
嘘ついて勘違いしたふりして仕事する意味
ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

実は質問の内容は、ある程度伝わりやすい形にしました。
実際は、バイクのトラブルがあり、それを見てもらった店員との話です。
店員は以前、そのトラブルの対策をしたと勘違いして、
直るのは難しいから新車の購入を勧めたというものです。
しかし話をいろいろ整理してみると、矛盾がいくつも出て来ました。
被害は未然に防ぎましたが、今ではその時よりバイクに詳しくなったので、
具体的にいろいろ言ってあげようと思った訳です。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/24 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!