dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの女です。最近ごくたまにですが10歳年下の女性同僚(A子とします)にいじられることがあり、むかつきます。相手と気まずくならずにやめさせるには何と言えばいいでしょうか。

私の部署は転職者が多く、私が約2年半前、A子は約3年半前(彼女はほぼ新卒です)に入社しました。10歳も年下ですが、基本的にお互い敬語で話しています。
2年目くらいから年上の男性上司にいじられるようになりました。私は普段いじられるタイプではないのですが、その上司はとにかくいじるのが好きで、いじりだすともう制御できないので諦めて一緒に笑っている内に慣れてしまいました。A子も男性上司のいじりの対象の一人です。

男性上司が私の仕草のまねをすると、A子もまねしたりします。その際男性上司が「A子にバカにされてますね」といったら、「いや、仕草がかわいいな」と思ってと言ってごまかしてました。

上司が「今日は〜の日だな」と言ったときに私がそれを知らなくて「〜てなんですか」と言ったら、上司が「え〜知らないの?」というのに便乗して「え〜知らないんですか?え〜、え〜」と言ってバカにしたように飛び跳ねる感じで私に指を何度も差してきました。(〜とはごく最近話題になっていることです。昔からの一般常識ではないです。)
そのとき少し年下の男性社員から「A子までそういう感じなのってどうなの・・・・」というようなことを言っているのが聞こえてきました。

いじりではないですがA子に「〜(私)さんて変わってますね」と面と向かって言われたこともあります。

私は基本怒らないし、周りの女性上司が怖い中で話しやすい方なんだと思います。結果舐めらているんだと思います。他の女性上司と話すときは緊張しているのが伺えます。多分悪気はないんでしょうけど、ちょっと頭が弱いというか(失礼ですが。)男性上司と話すときに足を組んでいたり、「あざっす」と言ったりするようなコです。

今思っているのは、改めて注意すると重い感じになるので、男性上司がいじってきたときにA子がいじりはじめたタイミングで「バカにしてるでしょ。」みたいなことを言うというものです。

はっきり言っても大丈夫な相手とも思いますが、微妙な空気になりたくないというのもあったり。入社が遅いとはいえ男性上司に対する態度含め教育すべきなのかもしれませんが、転職者としてなかなかできません。男性上司も諦めているのか、彼女の態度にほとんど何にも言いません。

とりとめのない文章ですみません。

A 回答 (1件)

そんな人なら、極力相手にしない方がいいと思いますけど、こちらが望まなくても向こうから絡んでくるなら、多少は言い返して思っていることを言ってもいいような気がします。

少しは通じるかも知れないです。私の会社にも、みんなにいじられてる人がいますが、本人は笑いながら全否定していてみんなの笑い話にされてます。 私はまた人に責任擦り付けてる、と思いますけど、助け船だすでもなく、困った顔で空をみるばかりです。その人は、他人の失敗を指摘するのは得意で、大抵のことはいつも周りのせいですし、自分の仕事はいつも簡単でいつも間に合わない。
安請け合いするけどいつも出来ないので待機している下請け会社が代わりに仕事をします。
昔から彼らはいつもあんな調子なんだろうなって、呆れています。
あれでも解雇されず今までここで働いてきたし、これから先もずっとあのまま変わらず、定年までここにずっと居座るんだろうなと思ってみています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/19 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!