dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職人さんに訊いたら、どっちでもいいんじゃないの?と言われました。私は、ベルベットっぽい方を上(ケース側)、キュプラっぽい方を下(楽器側)にしています。友だちは逆にしています。どうでもいいことですが、どっちなんでしょう??

A 回答 (2件)

どっちが上ですかぁ・・どっちでも確かにいいと思います。

私の場合は、ケースの付属に入っていたようなものは使っておらず、スカーフの大きなものを用意して楽器ごとくるんでしまってあります。

楽器専用に袋みたいなのをつくるのもいいかもしれませんね。

ただのタオルでもブランケットになるので、そんなに気にしなくていいと思いますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スカーフの人いますね!付属のがもともと袋な人もいますね。とりあえずブランケットのことは気分で裏表ということにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 22:23

ご質問ではどちらが,バイオリンにダメージを与えないか…ということになるかと思うのですが…ベルベットにしてもキュプラにしても緩衝材としての機能しか持っていないのですから…



私はそれよりも,ケースに直接触れている部分に気を使っています(なるべく直接ケースに触れないようにプチプチの緩衝材を入れてます)。いくらケースに入っていても落っことした時のことを考えたら気を使うところが違うんじゃないかと…
ケースの役目って,万が一のときのために入れて持ち運んでいるのですから。
職人さんも多分そういうことを言いたかったのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽器とケースの間にプチプチを入れるのですか? ダメージ少なそうですね。 けど、あのビニール地っぽいのが直接木肌(ニス)に触れていても大丈夫ですか? 大丈夫なんですね。 裏表はやはりどっちでもいいんですね。

お礼日時:2004/08/17 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!