dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のアクセルを踏む時だけカラカラ音がするんですけど何が原因と考えられますか❓

A 回答 (5件)

フロントのエンジン載せてるバンっていうエンジンを支えている台が緩んでいる



ホンダの軽自動車がすぐにボルトが緩んでカタカタ言ってたのを思い出した
    • good
    • 9
この回答へのお礼

3月に点検があるので確認してみます。車も10年位前のなので他の方の回答も参考に見ていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/27 07:50

古いクルマなら、点火時期。

最近のクルマなら、ノックセンサー。
    • good
    • 4

>車のアクセルを踏む時だけカラカラ音


走行中?、アイドリング時は?。
踏むときだけ?、ではなく踏んで加速中では?、エンジンブレーキでの減速中は?。
加速中なら、例えば歯車の歯に大きな力かかりますね、ベアリング部分にも大きな力がかかります。
走行中でなくても空吹かしの吹き上がり時は同じく大きな力がかかります。
そんな部分の摩耗、傷、潤滑不足で音が発生がまず考えられます。
    • good
    • 2

エンジンオイルの低下、劣化、オイルの質(粘度が低い)そろそろオイル交換時期、


という節が見受けられるなら、まずはオイル交換をしてみましょう。

交換の際にも、安いオイルを使うのではなく、
粘度の高い、値段も高めのオイルにしてみて様子を見てください。

また、カラカラ音の原因は、主にノッキングによる衝撃波が原因で音が鳴る場合が多い様なので、
レギュラー仕様の車にハイオクを使っている場合などにもノッキングが起きやすくなるので、
ハイオク仕様じゃないのにハイオクを使っている場合は、それが原因の可能性もあります。

逆にハイオク仕様車にレギューラーを入れている場合も、ノッキングが起きる場合もあるので、
とりあえず、適正な物を使用しているかどうかを確認しましょう。

更に、燃焼室が汚れ、カーボンがこびり付いている状態だと、
そのカーボンが熱を持ち、過早点火(ノッキング)の原因にも繋がります。

その他にも、車体重量が重い、圧縮比が高い、空燃比異常、点火時期異常など
様々な理由も考えられるので、それらを探っていかなければならなくなります。

基本的にはノッキングを疑い、それらの改善&オイルによる緩和を考慮してみてください。
    • good
    • 2

ウォーターポンプのベアリングのガタ

    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!