
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上野・銀座・神戸のそれぞれの風月堂のサイトで会社の歴史を見ると、
初代大住喜右衛門が大坂より江戸に移転。大坂屋と号し菓子屋を営む
というのは共通しているようです。
東京風月堂銀座の沿革には、
明治5年 風月堂番頭米津松造が両国若松町に風月堂初ののれんわけを許される。(米津風月堂の創業)
http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/gaiyou/ENKAKU.h …
神戸風月堂には、
初代吉川市三が、東京南鍋町の風月堂に徒弟奉公に入りました。
市三は、以来洋菓子を主として、菓子業の修業に鋭意研鑚を積み、無事に勤めを終え、本店大住様からの「のれん」を頂戴いたし、明治30年12月12日現在の場所に を開店いたしました。
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/profile/enkaku.h …
とあり、どちらものれん分けした別会社のようです。
上野風月堂の歴史には、
初代喜右衛門にはじまるの歴史は今日9代目を数えている。
とあり、会社案内の代表社名は創業の大住氏となっています。
のれん分けしてから、100年以上経っていますから、伝統を守って同じような味を伝えているとしてもまったくの別会社ですね。
参考URL:http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/gaiyou/ENKAKU.h …
どうもありがとうございます
そうですよねぇ・・・・のれんわけですよね やっぱり
同じ商標 社名 ラベル 類似商品 で別会社なんてね
でもホームページにそこら辺詳しく書いておいてくれればいいのに・・・と思うのは私だけでしょうか?
でもそれならそれで全てのゴーフルを買って味比べというのもおもしろいかもしれませんね
早々とすっきり出来ました ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
上野風月堂・東京風月堂・神戸風月堂に関しては、元は「延享四年(1747年)頃小倉喜右衛門が大阪から単身江戸に移り、 京橋鈴木町で「大坂屋」と屋号を呼び、姓を「大住」と改めて、菓子製造業をはじめ、諸大名方のご用をつとめていた・・・」というのが始まりのようで、のれんわけのような形になったのではないかと思います。
上野風月堂の歴史
http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/htr_01.html
東京風月堂の歴史
http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/history/history …
神戸風月堂の歴史
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/profile/enkaku.h …
銀座風月堂についての関わりは分かりませんでした
http://www.wagashi.or.jp/tokyo/shop/0358.htm
参考URL:http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/htr_01.html,http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/history/history …
ありがとうございました
やはりのれんわけでよかったんですね・・・すっきりしました。
でも非常にややこしいです。
この3つ意外にも風月堂があるんですよねぇ検索すると。
それぞれ別なんだろうけれど始まりが一緒なのは
多分この三つ(東京と銀座は同じ)でいいんですよね?
他にも暖簾分けがあったりして・・・?
どうもお世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 一風堂、神座、丸源、一蘭みたいな有名なラーメンチェーン店でどこがいちばんオススメですか? 私は女なの 1 2023/03/03 03:38
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- 飲食店・レストラン 浅草地区の博多ラーメン店についての質問です。 私がこれまで知っていたお店は『一蘭』さんと『一風堂』さ 1 2023/06/13 04:57
- 飲食店・レストラン 一風堂はごはん食べ放題 ここよりコスパ良いラーメン店ってありますか? 2 2023/01/13 20:11
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 兄弟・姉妹 上の子と下の子のきょうだいの年が離れているお子様がいる親御さんに質問です 性別が違う(兄妹・姉弟)き 3 2022/12/22 16:54
- 兄弟・姉妹 私が5歳9ヶ月の頃に妹が誕生(1996年9月) 私が10歳、妹が4歳3ヶ月まで、母と3人で一緒にお風 4 2023/02/16 22:12
- Y!mobile(ワイモバイル) Yahoo!モバイル - ワイモバイルのSIM 合計最大23,000円相当おトク! 本当にお得 2 2023/01/16 22:23
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 兄弟・姉妹 2011年3月から一人暮らしをするため、マンションに引っ越しました。 それで使わなくなった ゲームボ 2 2023/02/21 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
spi 非言語 教えてください
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
キャラメルと・・
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報