
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう場合、素人が可能性だけで判断することが一番の間違いの元です。
その虫をつぶさないように採取し、ストローを短く切ったものなどに封入してしかるべき機関(保健所や研究機関)や駆除業者(害虫駆除業者)に送って同定してもらうべきです。
もちろんお話の様子から、イエヒメアリのようなアリ類かアリガタバチ類などが想像されます。しかしこうした虫類とのやりとりは「こうすればこうなる」といったものではなく、その生息条件などを考慮して適切な対応が必要となるものです。でないと、必要以上に薬剤を使用して別の障害が起きたり、いつまでたっても同じ症状が続いたりするものです。
また、このことと家屋から虫を一掃してよいかということとは別であって、これを機会に実害のない虫類とのやりとりについても考えてけるなら大きな成果が得られるものと思います。
No.3
- 回答日時:
体長2mmですか‥
もう少し小さく半透明の赤味を帯びたものであれば、間違いなくアリガタバチであると思われます。
シバンムシ類に寄生する蜂なのですが、人を刺すのです。
根絶するためには寄生の対象であるシバンムシを退治しなければならないのですが‥
体長2~3mmの茶色の丸い甲虫はいませんか?
時々飛び回ったり、壁にじっとしがみついていたりしませんか?
それがシバンムシで動物性・植物性を問わず何でも餌にしてしまう厄介な昆虫なのです。煙草や畳やカツオ節やハーブといったものを特に好んで食べるため、そういうものがある場所に集まる傾向がありますので、巣ごと処分してください。根気よく退治していくと、それに伴ってアリガタバチも減っていきます。
バル●ンなどの殺虫剤はほとんど効果がありません。
以上kawakawaでした
No.2
- 回答日時:
「屋内で」と云う事ですので、恐らくアリバチではないかと思います。
アリバチだった場合には、巣で社会生活を営まない事から、アリの巣コロリ等の持ち帰り式の殺虫剤は効果が薄いと思われます。
噴霧式や燻蒸式の殺虫剤なら効果が在りますから、そちらで対処するのが宜しいのでは?
No.1
- 回答日時:
まあ、種類だけでなく肌の敏感度などでもアリに刺されて?(結構刺される人多いですよ)、かゆく感じたりしますので・・・・(特にアレルギー体質やアトピー体質の人とか)
とりあえず、対策ですが、
アリアースなど専用殺虫剤を使って一気に殺虫する。
アリの巣コロリなども効果的。
屋内はこまめに掃除をして食べかすなどは落とさない。部屋用の殺虫剤(バルサンとか)を使って屋内を抗菌コート&殺虫する。
まずは、これが大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
公務員の職名について
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
「行政財産」と「普通財産」の...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
愛知県 スリックカート
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
指針番号って?
-
『総花的』の意味について
-
車賃(出張旅費)の相場
-
職場のメンヘラかまってちゃん ...
-
「世捨て人」の意味を教えてく...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
親睦会(飲み会)での領収書は
-
【キャリア官僚】本省課長の権...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
組織に対する敬語
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
町内会の会長を解任したいが、...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
老人クラブの解散について
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
公務員の職名について
-
「依命通達」の意義
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
おすすめ情報