重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください つい最近 自宅の部屋の窓を木製のブラインドに、変えました 理由は、最近の新築住宅に 木製のブラインドが取り付けてあるのを、よく見かけますが ブラインドって今 使う方 多いのですか?教えてください。
カーテンの住宅も よく見かけるので よく
わかりません。リフォームなどに詳しい方
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ブラインドとカーテンは使用目的が違います。


今は、どちらかと言えば住居ではカーテンの方が主流ではないかと思いますが。

◆光のコントロール
同じレベルにしておきたいなら、カーテンでレースや遮光性の高いものを組み合わせるのが便利。
時間帯によってコントロールしたいならブラインドが便利。

◆風のコントロール
ブラインドの方が便利。
ただし、風を通すようにすると光も一定量は入ってしまう。

◆視線を防ぐ
ブラインドの方が効果的。
カーテンだと、光や風も防ぐほどの厚いものでないとシルエットが映ってしまうが、ブラインドであれば風を通す状態でも、視線は防ぐ。

◆断熱性
カーテンの方が圧倒的に効果あり。
特に、2枚重ねる、断熱性の高いものにするなどの工夫をすると、効果は飛躍的に高くなります。
冷暖房費用も変わってきます。

◆インテリア度
どちらが好みかによるが、イメージを変えやすいのはカーテン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2017/03/04 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!