プロが教えるわが家の防犯対策術!

母親が亡くなり、近所の数件から香典をいただきました。三千円、五千円とそれぞれです。
葬儀の時に即日返しのお茶は渡しています。
昔父親が亡くなった時は、母親が近所に香典返しを持っていってたのですが、五千円の家だけ持っていったのか?三千円の家にも持っていったのか?覚えていません。
両親が亡くなり実家住まいなので、近所にはこれからもお世話になると思います。
この場合、どのようにすると無難ですか?

A 回答 (4件)

あくまでも地域の慣習のような物を参照されると良いのですが、



葬儀へ参列いただいた方へお渡しするのは単なる「会葬御礼」ではないでしょうか?、
会葬への労を労う物です、

回答者の経験でも、香典へのお返し特にご近所からの小額更には合名の物、困りましたね、
ほぼ一律で石鹸の詰め合わせ(今時使われるお宅も少ないようですが)を一応熨斗を掛けて包んで渡しました、

熨斗の表は「偲び草」で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 07:00

>葬儀の時に即日返しのお茶は渡し…



葬儀屋が用意する 500円ほどのものですか。

香典返しは半分が目安といいますので、近所のスーパーで使える商品券を、3千円の人には 1千円分、5千円の人には 2千円分を持って、お礼に回れば良いでしょう。

もちろん、地域によって慣習は異なりますから、地元で気の置ける人にこんな時はどうするのか、聞いてみるのが先ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の周りの地域は決まりは特になく、三千円の家にも渡す家もあります。平均は五千円が一番多いみたいです。
商品券もありなんですね、考えてみます。

お礼日時:2017/03/10 09:06

あくまで、地域の慣例に合われるのが普通ですが


付き合い程度の金額なのでお返しは不要
頂いたかたの記帳があると思いますが、
預かり金と思って、頂いた方の身内にご不幸があったときに
同じ額でおかえしすればいいです。
地元の方でこのような話教えてくれる方はいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家の周りの地域は決まりは特になく、三千円の家にも渡す家もあります。平均は五千円が一番多いみたいです。

お礼日時:2017/03/10 09:04

最近近所の方が亡くなりましたが


お香典お持ちしたところ
のりをいただきました
それだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!