
チェーンソーの張りを直してもすぐに緩んだり、逆に締まりすぎてしまいます。
調整後、数分の使用で張り具合がおかしくなり作業中断…調整…中断…の繰り返しです。
先週まではそのような事はなく、問題なく使用できていました。
本体側のスプロケットは問題なさそうなので、調整ネジか、ガイドバー側のスプロケットに問題があるのでしょうか???
調整ネジは多少ガタツキがあるので気にはなっていますが、ガイドバーを締め付けている状態で張りが狂うのでそこではないような気がします。
ガイドバーは見た感じは特に大きな磨耗はありません。
使っているチェーンソーは、20年程前に購入した、リョービの30cc程度のエンジン式です。
対処方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ねじとか緩みそうな所、ガイドバーなど位置がずれそうな部品に、マジックで印を付けます。
うちらの現場では、「合いマーク」と言います。
合いマークがずれる事で、緩んだりずれたりした個所が簡単に判ります。
マジックよりポスカなどのマーカーが、お勧めです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
料、代、費の使い分けについて
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
企業から送付された返信用封筒...
-
私は今、中学生です。私は文字...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
原価計算表を作りたいです。
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
机についた朱肉を取る方法を教...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報