
No.5
- 回答日時:
BIOS は下記の方法で Setup に入ることができます。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
BIOS に入れたら "Exit" のタブで "Load setup Defaults" 等を選択すれば、初期値にセットすることができます。その後、環境に合わせた設定を行って下さい。最近のマザーボードであればそれ程変更する部分は多くないですが、下記の各点に注意して設定を確認して下さい。
・日時の設定 ← 現在の日時が設定されているかどうか
・HDD の IDE/AHCI/RAID モードの設定 → 恐らく AHCI モード
・BOOT 順位の設定 ← HDD が最上位に来ているか(CD/DVDの場合も可)
・ファン関係の設定 ← ファンの制御が有効になっているかどうか
下記は、CMOS クリアする方法です。これは、全く立ち上がらなくなった場合などに行うもので、質問者さんの場合不要ですが、念の為書いておきます。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※時間がクリアされていることを確認後、"exit" から "Load setup Defaults" を実行してください。BIOS Setup が立ち上がった場合、CMOS の設定内容が不定となっている場合に備えて、これを初期値に戻すのが "Load setup Defaults" です。必要な設定を行った後、保存するために "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択すると再起動します。
No.4
- 回答日時:
Windows10やWindows8.1で「高速スタートアップ機能」が有効になっていると、BIOSセットアップ画面に入れないことがあります。
その場合は、下記の方法で高速スタートアップ機能を無効に設定します。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
その後「Del」や「F2」など(PCやマザーボードにより異なる)を電源投入直後に押すと、BIOSセットアップ画面に入ることができるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSに関して ASRock Z690 STEELLegend のマザボを利用しているのですが、B 3 2022/06/05 18:35
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ノートパソコン 立ち上がりが遅くなった。 10 2022/10/13 16:52
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mail送信のシューン、ゴミ箱を...
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
マナーモードにするとバイブが...
-
らくらくホン検索履歴残らない
-
スマホのバイブ機能が一番強い...
-
nasneについてです。 緑のラン...
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
「Rakuten Hand 5G」を急速充電...
-
全ての変数を一気にリセットす...
-
いつでもカエドキプログラムに...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
iphoneのオートコンプリートの...
-
リンナイの食洗機エラーリセッ...
-
恋人が携帯を紛失してしまった...
-
Nikon COOLPIX AW120のWi-Fi繋げ方
-
発信拒否というのはできますか?
-
Casioデジカメのフルリセットに...
-
Smart情報をリセットする方法は...
-
DVDナビのディスクが取り出せない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
Mail送信のシューン、ゴミ箱を...
-
F-01C 車アイコンの消し方 電話...
-
スマホのバイブ機能が一番強い...
-
マナーモードにするとバイブが...
-
この時計のアラームの設定の仕...
-
開閉時の音について
-
テレビの画面表示や音量バー、
-
声が聞こえないといわれる 携帯...
-
らくらくホン検索履歴残らない
-
SIMロック解除済OPPO A79 5G Y!...
-
メールを打ち込む時の音を消す...
-
スマホ イヤホンが片方しか聞こ...
-
YAMAHA SOL2 で音が出ません。...
-
ラインの文字入力がローマ字か...
-
スマホを機種変更する場合、キ...
-
MNP後、開通したのにデータ通信...
-
ドコモN206のドライブモードの...
-
助けて下さい‼スマホなのですが...
おすすめ情報