高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

雇用失業保険と健康保険について

A 回答 (4件)

何をお聞きになりたいのでしょうか?



全く異なる保険制度であり、手続きする役所も違えば、加入要件も異なる保険制度です。

雇用失業保険ではなく、雇用保険です。
雇用保険の代表的な給付となるのが失業給付であり、失業給付以外の給付も存在します。
    • good
    • 0

> 雇用失業保険と健康保険について


何が聞きたいのかな?

どうでもいいことを書くと・・・
雇用保険は旧労働省管轄で、法律の名前は『雇用保険法』。現時点で「失業保険」とは俗称であり、失業保険が定められていた「失業保険法」は昭和50年4月1日に「雇用保険法」が施行されたことにより廃止となっている。
健康保険は旧厚生省管轄で、法律の名称は『健康保険法』。業務外の「負傷・疾病」「死亡」「介護」等に対する保険給付を行う。


1 会社を辞めた際に「任継継続被保険者」になれる人が居る。その場合、支払う保険料は「任意継続被保険者」として加入手続きを行った時点で決定する。雇用保険から失業給付を受給して居るかどうかは関係しない。

2 会社を辞める時点で健康保険から「傷病手当金」を受給している者の中には、健康保険の資格を失った後も同給付を継続受給できる者がいる。それに関係して、働くことが出来ない者に対して雇用保険は失業給付は行わないので、離職理由への記載は要注意。

3 一定の親族が加入している健康保険の被扶養者になろうとした場合、雇用保険からの失業等給付は収入額にカウントされるのが通常。
    • good
    • 0

失業給付と健康保険(国民健康保険)の


関係する部分をいくつか列挙して
おきましょう

失業し、離職票が送られてきます。
その離職票でハローワークに失業給付の
申請をします。
そして雇用保険受給資格者証が発行されて
失業給付を受けられるようになります。

その雇用保険受給資格者証をもって、
国民健康保険の加入手続きをすると、
離職理由コードによっては、前年の所得
7割減で保険料の算定をしてもらえます。
要は保険料が大幅に安くなるということ
です。

また失業後、失業給付を受けていても
所得とはみなされません。
そのため翌年度の健康保険料はさらに
安くなります。
この軽減期間は退職した年度から、
翌年度末まで有効です。

ポイントは離職理由コードです。
コードと国民健康保険の関係については
下記をご参照下さい。
http://blog.goo.ne.jp/moryouyou2016/e/1ffedaccaf …
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/hoken02_00 …
    • good
    • 0

それで?


大雑把な質問ですね。何が聞きたいのかわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報