プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

注文住宅で間取りで悩んでます。LDK16畳で和室4.5畳、対面キッチンでリビング階段希望です。ざっくり図面が出来上がってきたのですが、キッチン周りの家事動線を効率良くしたいので何かいいアドバイスを頂きたいです。

「注文住宅で間取りで悩んでます。LDK16」の質問画像

A 回答 (3件)

我が家の場合は「自然光が十分入る家」、「家具を極力置かない家」という方針で建てたため主にその視点で感じたことを。

。。

(1) リビングからキッチン内が見えてしまうように見えるがこれでよいのか? 特に来客時など。
(2) 和室の窓は階段があるため地以上よりかなり低い位置になると思われるがよいのか?
(3) 同様に和室の物入れ、特に階段の登り口側のものは高さが1mほどの小さなものになるように思われるがよいのか?
  窓よりも高さが十分とれないように思われるし、扉の高さが向かって左側の物入れのそれと異なり、見た目が不自然になってしまうのではないか?
(4) 南隣がどのようになっているか不明だが、日が射す方側に風呂や洗面があって日当たり上問題無いか?
(5) 同様に1階東側の和室、ダイニングは滑り出し窓が各1本で朝日が入らないがよいのか?
(6) 階段の上り下りと和室の出入りにダイニングを通るという配置は使い難そう。
(7) 階段下にドアがあるようだが、「閉まっている際に上から降りて来た時」と「登る際に占める時」にドアノブに手を伸ばしにくくないか?
 (ドアと階段の1段目の間に人が楽に立てるスペースがあればよいが、図が小さいためそこまでよくわからない)
(8) 西側(庭側)の隣接地の状況によるがリビングの掃き出し窓(ですよね?)はもっと幅広な物の方が明るく解放感も出る。
(9) 玄関の上がり框のすぐ横がトイレでかつ、玄関への動線をふさぐ形でドアが開くという構造は非常に使い難いし来客時にも困りそう。
(10) シューズクロークに窓が無い。加えて構造的に通気が悪そう。
(11) 家の大きさの割に玄関の上がり框の幅が無く(半間?)玄関に入った際の広がり感が無いように感じる。
(12) 同様に玄関を外から見た際、ドア横にシューズクローク分の壁が有ってその横の壁が手前に出っ張っているデザイン。外壁のデザインにもよるがバランスが微妙に思える。
(13) 収納に関しては全体的に「収納家具を置く」ことを前提とした間取りに見える。そうでない場合は要注意と思われる。特に2階西側の2室は幅が1間弱(ですよね?)のクローゼットしかないため。

参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かいところまでのご指摘ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2017/03/14 11:29

私が気になるのは、と言う事で、ご理解ください。



1)敷地(北側道路?)での、変形敷地に住宅を計画するとして、
  今回の配置計画は、本当に手段が、他にないのか?

  車が2台必要として、行儀よく、2台を並列に配置するメリットは、
  住宅の形状を制限する程の、価値があるのか?
  
  まるで、車がこの敷地に於ける主役のように感じるのは、
  私だけだろうか?

2)1階の四畳半のスペースは、何のために必要なのか?
  階段が部屋の上部にかぶさっており、天井高も確保できるかどうか、と
  言うスペースを、何故、無理に和室に設定する必要があるのか?

  しかも、この部屋は、北面なので、暗い。

  居間+和室のセットの安易な組み合わせが、本当に
  正しい解決方法なのか?
  
  実際に、住まわれる方が、居間やその周辺で、どのような生活をされるか、が
  具体的に想像できるようにしないと、後悔しそう。

3)風呂、洗面所
  この敷地で最もエリアを風呂、洗面所に割り当てる理由は、何か?

  「なってしまった設計」と言うのがあって、割り振ってみたら、
  そうなってしまった、と言う感じを受ける。

  この感じは、車2台の並列配置同様、まったく「工夫」を感じません。
  
  たたき台の設計かも知れませんが、それでも、「住まう」と言う事の
  優先順位に対する、尊重が感じられません。

4)居間、厨房のレイアウト
  一部を変更しただけで、全ての変更が必要になるので、
  細かい事はいいませんが、例えば、
 
  4畳半と洗面脱衣、風呂の位置を逆転させ、対面の厨房を北側背、南側対面と
  言う考えを採用しただけで、今より大分、整理できそう。

  しかし、変形の土地と言う事もあり、この「特性」を最大限生かせば
  (特性を理解出来ることが前提ですが。)、今とは全く違う建物が
  姿を現しそうです。

5)最後に
  ここでの話は、現場も知らず、施主の要望も知らず、そして、
  コメントする方も、責任を取らないので、実は、信用しすぎると
  怖い。

  ただし、純粋に、例えば、建築士の後輩が、この計画案を持ってきたら、
  私は、上記の事を言うと思います。

  要は、ご相談者が感じるように、計画案に「改善の余地」があるので、
  それを(ここではなく)、設計者にぶつけて、その答えを、「頭から、絞り出させる。」と
  言う作業が必要です。

  その為には、根掘り葉掘り理由を聞いて、可能な限り
  納得できるまで、説明させることです。

  頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
設計者にいろいろ聞きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/14 11:30

この間取り自体を変えないと家事動線はこれ以上良くならないのでは?



キッチン背面に洗面脱衣の出入り口。そこから裏口。これ以上短距離はないですね。
しかし洗面の利用時間と朝食支度が重なるとキッチン渋滞に・・・?

隣接屋外の条件も書かれたほうが良いのでは?
南に風呂と洗面だと普通は日光がもったいないですが、外の状況で動かしたくないのか、どの程度許容できるのかとかもわかると良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、
渋滞するとか考えになかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/14 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!