
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私のマンションにも玄関前に2つ、ベランダ側に1つの排気口が付いていますが、
玄関側は、「風呂・トイレ・脱衣所」用の排気口と、「キッチンにある吸気口」用の穴になっています。
そして、ベランダ側にある方が、キッチンの排気用になっています。
なので、その建物によって排気用&吸気用の配置は様々だと思っておいてください。
ユーティリティの意味は
ユーティリティ (Utility) は、英単語で、「役に立つもの」「有用性」「効用」「公益」などの意味。
コンピュータにおけるユーティリティソフトウェアのこと。
スポーツにおけるユーティリティープレイヤーのこと。
住宅建築におけるユーティリティールーム(家事室)のこと。
ゴルフクラブの一種。
経済学における効用のこと。
Wikipedia参照
となっているので、住宅建築においては、日本語に直訳すると「家事室」という事になりますね。
まぁ家事室なんて言い方は通常しないので、ちょっと曖昧ですが。
No.5
- 回答日時:
キチン、トイレ、ふろなどがつながっています。
ユーテイリテイーはガス、水道などがある部所のことです。
ここの排ガスはガス給湯器からのものです。
これはまた別のところに排出されていますよ。

No.4
- 回答日時:
部屋配置により廊下側に排気出すこともあります。
(以前そのような設計しました)
排気かどうかは換気扇作動させて排気口からの排気を確認すれば
何処から来ているか判ります。
「ユーティリティー」ですが建築的には「家事室」とでもいう部屋で
本来はアイロン掛けたりちょっとした作業をする部屋又はスペースを
差します、まぁこんなサイトでも参照して下さい。
http://chumon-jutaku.jp/words/yu/862/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
和の『前室』
-
玄関の傍にはいつもお風呂が・・・
-
北東に玄関があります。
-
カナブン 寿命が短いのでしょ...
-
家の玄関の名称は?
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
階段ののぼりおり 漢字
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
手すりの取り外し
-
建具サイズの記号
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
カナブン 寿命が短いのでしょ...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
隣のおばさんの敵意むき出し
-
家の前、後ろに関して。 我家は...
-
玄関にコンセントがないのは何...
-
向かいの家との玄関の位置
-
北東に玄関があります。
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
玄関壁に埋め込みの郵便受け。...
-
家の中での電話する場所
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
この玄関“欠け”になってしまう...
-
セキュリティー会社の件
-
仏壇の場所
おすすめ情報