dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は何故生きているのでしょうか?どうして 何の為に?

人それぞれ違うのでしょうか? 違わない事もあるのでしょうか?

A 回答 (35件中31~35件)

自灯明 法灯明




なぜ私がこのような解説をいちいちと思うけれど、

自分で考えればいいのに、
バカにされてお前と同じだとか反応するのは
主体性が無いよね。

一体何故わけのわからないYou Tuberだの
ゲーム実況者が誕生して

お前と同じだなどという反応をするのか?



少しは仏教の勉強でもしたらどうだとか思う。

自分で何も考えず誰かの話に従って
失敗すれば他人のせいにして生きていくしかないとか

お前の人生なんか知ったことか。

これくらい突き放したほうがいいのかもしれない。


なぜ私がそいつらの人生に付き合わなければならないのか
全く意味がわからない。
    • good
    • 1

>人間は何故生きているのでしょうか?



端的に申し上げると、慣性の法則に従っているからでしょう。

>どうして

法則なので、why が関与する余地はありません。
最初の段階で、精子が卵子に向かって勝手に運動するように人間(生物)はできているので生きるより仕方がなくなるだけの話。
それ以上は、こうした法則がなぜ存在するのか、という方向性で考えるしかなくなりますが、究極的には、なぜ宇宙が存在するのか、という論点に収束していくことになるでしょう。
いろいろ推測してみるのも面白いかもしれませんが、おっしゃるところの、
> 何の為に?

for what について考えるのは有為であるように思います。
むろん、当初から運命づけられている「何」を探るといったことではなく、自らの独自の思考によって紡ぎだされるはずの「何」です。

>人それぞれ違うのでしょうか? 違わない事もあるのでしょうか?

「違う」と評価する対象(切り口)をどのように設定するかで多様な答えは出てきますが、たとえば、個体として向かう先は「消滅」しかありませんから、その点では違わないでしょう。
それまでにどのような軌跡を残すかは、個人の好みなのでそれぞれ違う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

個体として向かう先は消滅かもしれませんが

人は遺伝子を残し次世代が成長することによって今が実現しています

人間は70億人を越えて繁栄しすぎる程繁栄しました

本当に消滅に向かっているのでしょうか?永遠の命を繋げているのでは?

お礼日時:2017/03/17 12:38

>人間は何故生きているのでしょうか?


その答えを見つけるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

答えが始めから分かっていたら もっと色んな事が出来るでしょうねえ。

答えは何なんでしょうか?

お礼日時:2017/03/17 12:16

その疑問には、「この世が全て、死んだら無」なんて思っていると答えは見つかりません。


この世には、基本的には「魂の成長のため」に生まれてきているのです。

もちろん、これは大目標であって、人それぞれにいろんな、中目標、小目標があるってことですね。
ある人は、スポーツで、ある人はビジネスで、ある人は芸能の世界で活躍することを目標にしているでしょう。
また、ある人は、幼いうちに病気や事故で死ぬことを計画して生まれてきたりします。

まあ、いろいろと事情があって、ひとそれぞれってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

魂の成長ですか。じゃあ何で魂が成長しても死ぬんですかねえ

魂が成長したらこそ生きてれば良い様な気がしますが。

あの世があるという考えでしょうか?輪廻転生するという考えでしょうか?

お礼日時:2017/03/17 12:15

生きているのは人間だけではなく、あらゆる動植物も生きる意味は同じです。


決定的な違いは、知識があることです。

> 人間は何故生きているのでしょうか?
こう考えるのは人間だけです。他の動植物に聞いたわけではありませんが。
考えることができるだけ、目的を明確に持てるだけ、幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は体は動物で その知識、意識、精神こそが人間だと思います。

考える精神として存在出来るだけ幸せなのですね ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/17 12:08
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す