
真偽はともかくとして、安倍首相が森友学園へ本当に寄付をしたとしましょう。 これが何故スキャンダルになるのでしょう? 理由が分からない。
森本学園への「国有地格安払い下げ」に安倍首相が関わっていたという収賄疑惑が野党の追求趣旨だったのでは? 首相の方が森友学園に寄付したのならば話が逆でしょう。
国会審議を「首相のイメージダウン」に費やす(と私は想像する)野党と、これを非難しないマスコミに腹がたつ。
【疑問1】 森友学園への寄付。 これが真実だったとして、一体どこがスキャンダルなのか? その理由(法的、同義的、倫理的)は?
【疑問2】 野党の追及趣旨は何?
【疑問3】 仮に上記が(当方が想像するとおり安倍首相の)イメージダウン目的ならば、国会審議を愚弄するようなその行為を国民やマスコミが批判しないのは何故か?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
自分(安倍首相)が共鳴する団体(森友学園)に寄付することは、スキャンダルになる要素はありません(お金の処理をきちんとしていれば)。
ですが、国有地を異常な安値で民間に払い下げ、その裏に安倍首相と森友学園に親密な関係があると疑われ、安倍首相やその夫人が森友学園の開設に何らかの形で忖度(あえて言えば寄与)したとなると、スキャンダルになる要素はあります。ですが、本件のいちばん重要な問題は、100万円の寄付ではなく、国有地を異常な安値で払い下げした裏に政治的な関与がどの程度あったのか、です。100万円の寄付はこの本筋から外れており、野党が与党を攻める材料に仕立て上げているのでしょうね。
> イメージダウン目的ならば、国会審議を愚弄するようなその行為を国民やマスコミが批判しないのは何故か?
衆愚政治という言葉があります。国民はバカで、そのバカが政治を支えている、という意味です。国有地の安値払い下げよりもセンセーショナルな(スキャンダルになりかねない)、分かりやすいお金の話に関心を寄せるのでしょうね。マスコミは売れる情報のほうが好きですし。
御意。 全く御意。 No.6さんからは視点の違う考えが得られたのが成果です。 貴兄回答は問題点が整理されており、議論がかみ合っているという納得感があります。 衆愚政治。 まさにその通り。 判断力のない愚民を詭弁を用いて煽る(政治家は得票のためか? マスコミは売るためか?)。 その印象操作された愚民が投票を介して政策決定に間接的に影響する。
民主主義の崖っぷちに落胆してたけど、いやうれしい。
No.12
- 回答日時:
まだ続きがあります。
あなたゴミの埋まる学校で学びたい?安倍を褒める理事長だから安倍が嬉しくて100万寄付。浅はかじゃない?動機が 。教育法で学校に政治的思想安倍さん頑張って 安倍さんの為なら死ねるなんて洗脳教育は禁止されている。純粋無垢な幼児に洗脳する為の教育の学校に寄付したのが大問題
わかるでしょあなたなら
なるほどね? ゴミも不適切な洗脳も本来なら個別に正さなければならないテーマですね。 最低な教育現場を作りかねない、そんなオカシナ人物に寄付などすることがケシカランというのが追求の根底にあるということなんですかね?
No.11
- 回答日時:
嬉しいです。
政治に関心。凄いと思います。問題なのは安倍晋三が己の地位の確立に有利という事だけで、寄付をしている。
子供逹が健康に学ぶはずの学校にゴミが埋まる校庭付き
No.10
- 回答日時:
汚染物質の撤去は、現在の日本の天王山、関が原、ではないでしょうか。
学園建設予定地からゴミが出た ~ 豊洲の整備地から基準を超える化学物質が ~ 第一原発ではメルトスルー、 まさに汚染物質との正面対峙、それが政治現在の現象とみえる。
それらに総理が直接、顔を出していたとしても、違和感は無かったりする。

No.9
- 回答日時:
NO6です。
ご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。サイドのご質問に対して簡単に書かせていただきます。>
>『質問1』 衆愚という実感があるか?
>『質問2』 寄付金に限定して
> イ) 野党の追及は印象操作であるか否か。 その理由は。
> ロ) マスコミが上記をドラマチックに報道することに関する影響をどう思うか?
>
(1)については「衆愚」という言葉の意味の解釈に迷ってしまいました。ひょっとして古代ギリシャの衆愚政治のことかな?とも思いましたが全体の文脈上、どうもそのようでもない、世の中に愚かな人間が多い、ということでしょうか?それなら私自身を含め(こんなところで時間を潰すこと自体愚かの極み)、何時の世も愚かな人間のほうが圧倒的に多いと思います。もし賢明な人間ばかりならこの世から核兵器も戦争も無くなるですがね。
(2)ーイ そのような見方が有るのだということを知りました。ただ、印象操作のためにやっているというより、目的はあくまでも国政の調査であると思います。勿論国民の印象に影響することは当然でしょうね。追求を喜ぶ人もいれば怒りを感じる人もいる。それで良いのではないでしょうか?
(2)ーロ これについても同じでドラマチックかどうかは知りませんが朝日新聞が報道したことから明るみに出てきたのだ思います。マスコミがこのような事を一切報道しなくなったとしたらどうでしょうか?(私の感覚では最近マスコミが萎縮し始めているように思っています)
マスコミが社会に影響を与えることは当然でそれがマスコミの使命の一つだと思います。ですから自分の考え方に沿わない報道はすべて間違っているとか、おかしいとか批判するのは心の中だけにすべきだと思います。私も、「こんな報道」と感じることもありますがマスコミが自分の考えに反する報道をしたとしてもそれはそれで仕方のない事。この世に自分以外の人間がいる限り当然のこととして受け入れています。
具体例として、NHKの地震報道、あれは震度3以上なら報道するようになっているらしいですが東北で地震が起きた、そうしますとそれを関西でも番組を中断して(ラジオ)延々と報道するんですね。津波に注意してください、海岸に近付かないでください、とか。家からは海岸へ行こうとすると○時間もかかるんですね。東北で起こった地震情報、関西で番組を中断してまで報道することにどれだけの理由があるのだろう?とは思います。しかし津波に注意しなくてはいけない人もいます。必要としている人もいるから報道しているのでしょう(ひょっとしたらコストの問題かもしれませんが)。だからそれはそれで仕方がないことと諦めています。
なお私はベストアンサーを頂けないような回答が多く(へそ曲がりなんですね)当初から期待はしていません。どなたか他の方にあげて頂ければ幸いです。
まずはありがとうございます。 色んなものの見方があるものだと関心しました。
それから、衆愚という言葉はご想像の通り「愚民の集まり」という意図で使ってます。 衆愚政治には様々な定義があるようですが、そのひとつ「判断力の乏しい民が意思決定に参加することで、議論が停滞したり、扇動者の詭弁に誘導されて誤った意思決定をおこない、誤った政策執行に至る場合などを指す(Wiki抜粋)」が日本の現状を表しているように私には思えます。
回答を拝読し、切り込む視点が異なれば危惧する対象も(当然のことながら)まるで異なることがよく分かります。 非常に興味深かったです。
ベストアンサーはご迷惑なのでしょうか? 理由は不明ですが、お言葉通りこのまま閉じさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
【回答1】日本の首相が胡散臭い偽教育者のおっさんの言うことにコロッと騙されるようなアホだったと言う大スキャンダル。
【回答2】自公政権及び安倍への嫌がらせ。
【回答3】国民やマスコミがアホな首相をかばう必要はない。

No.6
- 回答日時:
(1)「一体どこがスキャンダルなのか?」。
お考えの通り、スキャンダルではありません。法的には全く問題がありません。むしろ安倍総理やその支持者のほうがスキャンダルと考えておられるのでしょうか?そうであれば安倍総理が躍起になって一切寄付していないと否定されている理由が分かります。
(2)事件の発端は豊中市議の木村真氏が2月8日に情報公開請求した問題の国有地の売却額を非公表とした国の決定に対し大阪地裁に提訴したことです。もし同市議が情報公開請求をしていなければ今回の事件は闇に隠されたまま表に出てこず、幼稚園児に教育勅語を暗誦させていることも、安保法案良かった、安倍首相頑張れ、と言わせていることも、籠池氏のことも、日本会議のことも、一般にはほとんど知られることなく、粛々と事は進んでいた、そういった事件の経緯を知っておく必要があります(恐ろしいと思いませんか?)。
さてこの問題は最初の、売却額の非公表にはじまり、非常に不自然、不可解なことが多すぎて「野党の追求の趣旨」と言われても野党もいろいろ、趣旨もいろいろ、何とも一口で書ききれないほどの問題を含んでいます。
(3)イメージダウンのためにゴネているとお感じのようですが、それは何と言えばよいのか、非常に突飛な感覚だと思います。主題はあくまで一連の不可解な事件の解明です。昔から国有地や国有財産の払い下げは時として問題化してきました。今回の事件も当初から不明な点が多くその為野党は国政調査権を行使して全容の解明をしようとしているのだと思います。昔の自民党は党内にチェック機能がありましたが今や安倍一強、誰も逆らえない、それが実情です。現に任期も3期9年に、簡単に延長が実現(勿論それには一国のトップは余り変わらないほうが良いという判断もありますが)してしまいました。これから先まさか安倍さん9年から12年に延長なんてやらないだろうとは思いますが、保証はない。3月23日は全権委任法が成立し、ドイツは一挙に独裁体制に突き進んでいった日です。ドイツ国民の誰もがその後の予想もしなかったドイツに変わって行きました。今世界的に右傾化が進んでいますが、我々国民は鈍感であってはならない、常に鋭敏な神経を持っている必要があると思うのです。
以上少し冗漫になってしまいすみません。
まずは貴重な情報と誠実なご回答ありがとうございます。 以下にお礼をこめて感想を記します。
(1)ややバイアスを感じるものの、意見としては受け入れられる。
(2)貴重な情報に感謝。 納得。
(3)ここに考え方の相違あり。 ただし、非常に興味深く拝読した。 更に話を聞きたいと感じた。
貴殿をベストアンサーとして閉じてしまおうかと思ったのですが、視点の違う貴殿の意見を聞きたく再質問することをお許しください。
【論点の相違】 主題はあくまで一連の不可解な事件の解明です。 (中略)その為野党は国政調査権を行使して全容の解明をしようとしているのだと思います。
⇒ 土地売却問題という大きなくくりでの追求趣旨はその通りでしょう。野党の多くは的を得ています。 当方が問題と思うのは、そこで首相の寄付がスキャンダルのごとく持ち出す「印象操作」です。
【質問に至る経緯】
無視できない数の有権者が情緒的かつ蒙昧な判断をします。 本件回答のいくつかを確認してみてください。 あるいは身近な高齢者のお話を聞いてみてください。 知的な貴殿には想像できないかもしれませんが、「安倍首相は悪いことをしている」と確信している場合が多いこと、それは何故か?と問うと「理由は分からない」と答える人が多いことに驚くはずです。 現実は衆愚です。 一部野党の行う上記印象操作(寄付のことですよ)は衆愚をターゲットにしている。 そう感じたのが質問に至る経緯です。
【貴殿への再質問】
違う視点をもつ貴殿に2つの質問をします。 ご回答いただければ幸いです。
『質問1』 衆愚という実感があるか?
『質問2』 寄付金に限定して
イ) 野党の追及は印象操作であるか否か。 その理由は。
ロ) マスコミが上記をドラマチックに報道することに関する影響を
どう思うか?
※当方は衆愚を実感しているので当然危惧してますが、忌憚なく
No.5
- 回答日時:
何で森友ニュースが爆売れするかと言えば、ドラマの要素が揃っているからですよ。
安倍ファンの人はただただ苦々しく、「無かったことにしてしまいたい」「全部野党のせいにしてしまいたい」と言う気持ちを抱くのも理解出来ますが・・・
特に安倍ファンでもない、野党がダメで、仕方なく自民を支持している人とか、もともとどれも支持出来るレベルでは無いと思っている無党派、政治に興味が無く、首相が誰かとか知ったことじゃない層、安倍ファン以外の層って、これだけ、いえ、恐らく何か忘れていますから、もっといるわけですね。
そういう人たちは、安部氏が爆撃を受けたからって腹は立ちません。
皆があなたと同じ気持ちを共有出来るわけではないことをまずは心に留めてみてください。
さて、何がドラマでしょうか。
まずは、土地問題ですね。
非常に高額なゴミ撤去量を見込んで、評価額より非常に安く、「9割引」ですか? 既に国有地を9割引で私人に譲るというのは尋常ではないですよね。
凄いインパクトなんですよ。
安倍ファン以外の人にとっては。
「国有地が、有毒でもないゴミがあるだけで、9割引で買えるの!?」
これがこの問題の元凶です。
「うそでしょ、9割引は半端じゃない、腐った弁当じゃないんだから・・・何か裏にあるよね?」
と、まずは興味をそそられるわけです。
次のインパクトが、籠池教育ですね。
園児に「安倍晋三万歳!」と言わせる籠池氏を見た時のインパクトは、国有地売買の疑問を吹っ飛ばすほどのインパクトなんです。
これで食いつかない、特に安倍ファンではない人は、いないと言っても良いでしょう。
ドラマ的に、あまりにも面白すぎるんですよ。
そこに、稲田大臣が感謝状を贈っていた!
ドラマがドラマを呼ぶ、作り物ではとても出来そうにないインパクトです。
現役総理のお気に入りの防衛大臣女が、「安倍晋三万歳、園児洗脳教育」の私人籠池氏に、「国防大臣として、公式に」感謝状を贈っていたわけです。
「マジですか! 今って、はだしのゲンで見たあの時代!?」
ってなもんです。
さらに、稲田大臣の知りません発言、次の日バレる展開、携帯が水没して証拠がなくなる事件、証人喚問事件、安倍夫人のはちゃめちゃ行動。
ここまで「凄いインパクトな出来事」あって、安倍夫人は「一切知りません!」安倍総理は「やめます!」とか言ってもね(笑)
これもドラマの要素満載です。
犯人が黙秘をして、主役が苦しんで証拠を探している場面を想像する人は多いでしょう。
権力の頂点にいる犯人が「俺が犯人なら死んでやるよ」と、余裕しゃくしゃくで、(俺の権力で全部もみ消してやるよ)と言うことを宣言しているみたいに見えるわけですよ。
これだけのことが、非常にテンポよくドラマ仕立てで起これば。
こんなにたくさんのインパクトと出来事があって、野党のせいって(笑)
安倍大ファン・・・いや、日本国以上に安倍晋三氏を愛している人しかそんなことは思わないですよ。
No.4
- 回答日時:
阿部首相が、わたくし、妻が、国有地を破格値段で買えるようにした政治的介入があれば、責任とって辞表をだします。
この言葉に踊りだしたのが、安倍首相を辞めさせたくで必死にもがいていた民進党。週刊誌やジャーナリストいう菅野なんとかのデタラメ情報をうのみで、結果は自ら墓穴を掘ることに。安倍首相のイメージアップだけになってしまいました。もちろん、だれがどこの学校法人にいくら寄付しようが自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
- 政治学 安倍晋三元首相 国葬について 15 2022/07/21 01:06
- 政治 安倍元首相も山上徹也も統一教会の犠牲者ですよね? 24 2022/07/17 08:52
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- 政治 総理大臣が、ロシアに入国禁止だとまずいのでは? 15 2022/05/05 19:27
- ニュース・時事トーク 赤木雅子、ちょっとシツコクないか? 2 2022/11/27 15:25
- その他(ニュース・時事問題) 安倍元総理を国葬で・・・ ? どう思う ? 13 2022/07/17 22:54
- 政治 森友問題、国有地値引きについて、結局安倍元首相または夫人の関与はあったのでしょうか 19 2022/07/29 00:22
- 政治 自民党大会に連合の芳野友子会長が出席する意向を固めた。連合の構成労組の意向も確認したうえ 2 2023/02/08 08:34
- 政治 山上徹也には同情する国民も多い。死刑なんかにしたら殉教者に成ってしまう。 11 2022/07/25 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餓死は、なぜしてしまうのでし...
-
松木復興相の一連の暴言は辞め...
-
強行採決(共謀罪 特定機密機密...
-
大阪締め/野田締め/船場締め
-
秋葉原の通り魔の使った掲示板...
-
ユッケ事件で
-
「高級カツカレーにネットで安...
-
気持ち悪い国だね日本、病気で...
-
今回の参議院選挙について
-
すごい(酷い)奴が現れた
-
金正恩が亡くなったって本当で...
-
17歳女です 来年から選挙に行く...
-
地球温暖化以外の環境問題が世...
-
菅総理って官房長官の時もあん...
-
悪意に誘導された菅直人おろし
-
NHKが報道しない事件ニュース
-
橋下知事について
-
中国大臣の「中国の食品は安全...
-
山本太郎氏 以前とマスコミの扱...
-
7月の参議院選挙の各党マニフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
メディアはなぜ管首相をたたく...
-
安倍さんは政治家として 人とし...
-
安倍総理は大きな勘違いをして...
-
自民党若手議員の勉強会「文化...
-
山際ってなんであんなうるさい...
-
マスコミの労働組合の支持政党...
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
性的暴行と強姦の違い
-
不正選挙について
-
被害者を加害者に仕立て上げる...
-
女性教諭が小1児童に暴言「脳み...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
もしタバコのポイ捨てを警察が...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
実名報道するかしないか!
-
学識経験者とか有識者とはどの...
おすすめ情報