メモのコツを教えてください!

三角波にのった信号成分だけをうまく取り出す方法は無いでしょうか?
信号成分は、正弦波に近く、三角波の100~1000倍程度の周波数で、振幅が、三角波振幅の1%程度しかありません。
信号である正弦波の数を(FFTを使わず)カウンタなどでカウントしたいのですが、
OPアンプを用いて2回微分した信号をみると、三角波の頂点付近の三角波成分が除去しきれていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

素人なんであれなんですが。



三角波ではなくへんてこな形の波なのですが、
同様な問題を解いたことがあります。

リアルタイム性は重要ではない用途でしたので、
DSPを用いてデジタルフィルタを用いて、
問題の波の整数倍の波をすべて除去することで
対応しました。

筋電図や脳波の測定、地震による電位変化の際に
50/60Hzのノイズを取るのに
使われているフィルタの定数を変えただけです。

デジタルフィルタの本を参照することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

DSPと同様に
幾何学的にキャンセルを試みたのですが、
あまり効果がありませんでした。

お礼日時:2004/09/07 09:01

信号周波数の付近に三角波の高調波が来ているのであれば、信号と三角波高調波と区別できないので、信号が十分でない限りフィルタでもFFTでも難しいと思います。


私が思いつくのは、次のようなことです。
(1)もしその三角波が完全に一定したものであれば、引き算ができませんか。
つまり、振幅、周波数、波形がはっきりわかっている三角波なら、それを回路的に再生し、再生した三角波を入力波形から引く(差動にする)。
(2)その三角波か信号の周波数を選べるのであれば、次のどっちか。
(2-1)三角波の高調波の位置に信号周波数が来ないようにする。信号周波数だけを通すような超狭帯域のフィルタを通す。ただ、きわめて高いQになるので、信号もリンギングを起こして波を数えるということは難しいと思いますが。
(2-2)三角波の基本周波数を徹底的にさげて信号周波数近辺の高調波成分を徹底的に減らす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
(1)の引き算に関しては、すでにトライしたことがあります。
結果としては、
信号がのった三角波と参照用の三角波に存在するノイズ成分が見かけ上2倍になってしまい、
それだけだとうまくいっていません。
SNでいうと2回微分のほうが良好のようです。

(2)については、信号成分の周波数が三角波の周波数の定数倍ですので、効果はないようです。
ただ、高周波ノイズは分離しやすくなりますが、、、。

お礼日時:2004/08/23 13:38

 OPアンプを使ってバンドパスフィルタを形成したら如何でしょうか。

三角波にも高い周波数成分が含まれているので、全くうまくいくという保証はありませんが、2回微分よりは良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
高いQでフィルタリングすると、やはり、信号成分がリンギングするので、なかなか難しいようです。

お礼日時:2004/08/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報