dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

餞別のお返しは必要ですか?

主人が転勤するにあたり、同僚、上司、部下から個人的に餞別を頂いてきました。
中には一万を頂いてしまい大変恐縮しています。
この場合、お礼として何か送るべきでしょうか?

A 回答 (2件)

この手のことは、本当に地域や職場の慣習や文化で違うんですよね…



餞別自体盛んじゃないところや
当たり前に近隣(市内)への異動ですら包むところ

残年ながらうちが今住んでる地域の旦那の職場は
かなり餞別が飛び交い
お返しは半返し。
ごくたまにしない人がいるとかなり影で叩かれます

地域に長い人は当たり前に返しますが

しかし私どももかなら面食らったのです
お返し不要という額でもお返しを
餞別するほどの距離でもないけど餞別を。
びっくりしました

しかしまあ地域の風習だから仕方ない
と大量のお返しをギフトサロンから車に積み込んだりしてますです。
半返しです。


旦那さんが今まで見た会社の雰囲気はどうですか?

一般的な多難なら別れの餞別で2、3千円とかならお返しはいらない
お礼状とか
こちらも入れ違いで気持ちとして最後の日には全体にお菓子など贈ってるでしょうし
マナーとしてはいらないかも

でもそれはその場の慣例で常識が違いますからね。

正直、20個も30個もお返しを持っていくなんて
車必須の町だからできるんだろうなあと
異動後に返しに行くので一日にまとめて持っていきますし。電車なら無理ですよね…
    • good
    • 3

転勤での餞別ですから、引越し後ハガキでお礼状を出しましょう。


高額な餞別には、頂いた金額の半分から1/3ぐらいの金額で、”お礼”の熨斗をつけた菓子折りとかでいいとおもいます。
引越し先の名産品とかがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!