
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
面白い意見を楽しく読んできました。
1) そもそも、労働基準法では「半日有給休暇」と言うモノは義務ではない【回答作成時点では】。
https://www.corporate-legal.jp/%E6%B3%95%E5%8B%9 …
単に、『もし「半日有給休暇」をやりたければやってもいいですよ』と言うレベルの取り扱い。
【厚生労働省のリーフレット】
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1 …
2) 1分でも遅刻早退をしたら自動的に「半日有給休暇」とする取り扱いは、原則論からすると労働基準法違反なので、当該労働者が希望しない場合には違法となる。50歩譲ったとしても、少なくとも法定付与日数分に対しては適用できない。
http://www.roudousha.net/holiday/110_hankyu.html
↑ ここの最後の方に書いてある
3) 「有給休暇(有給)」と「遅刻・早退」の違いを細かく説明するとややこしいのですが、もっとも単純化した説明をすると『働かなかった労働時間に対して賃金が受け取れるのか?』と言う点です。
・「有給休暇」は賃金が支払われます。
・本来、「遅刻・早退」をした時間分の賃金を支払う必要はありません。
No.5
- 回答日時:
質問者がいわゆる定時勤務の場合、1分でも早く退社すれば半日分の有給休暇取得とみなされます
ちなみに「遅刻」の場合も同様で、1分でも遅刻すれば午前半休となります
基本的に勤怠では、給与減額を伴わない「遅刻」「早退」の概念はありません
No.4
- 回答日時:
遅刻 早退は勤怠に影響しますから 有休扱いが得ですよ。
一日を分割しての休暇は 法的に認められています。
時間休は 管理が大変なので 半日休が普通です。
ちなみに これくらいのことで労基に行ってみなさい そのうち理由をつけてクビになりますよ
それが建前ではなく 現実のことです
No.3
- 回答日時:
30分会社に、遅刻したら、半日の休暇、若しくは、欠勤に、なりますか?
都合、4時間のタダ働き⁉️、
あなたが午後から働いた時間は、会社に罰則として没取されたのですね。
会社は、不当労働行為をして居ます。
組合が無い場合、労基署に、提訴しましょう。
労働者のみが、不利益になるのは、法律で、禁止されて居ます。
また、労基署に相談したことで、あなたか、不利益を受けることは有りません。
No.2
- 回答日時:
>有給休暇を減らされ、損をした気がするのですが…
なら、有給休暇では無くて無給の早退にして貰えば良いだけでは?
というか、それが一般的だと思います。
一般的に、遅刻・早退は賞与等の査定に響くのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員をしているのですが、職場で半日働いた後、体調不良で早退することになりました。しかし、派遣会社 4 2022/07/22 04:43
- 就職・退職 退職と有休消化について 一般的には有休消化して退職でいいですよね? 法令では2週間前、就業規則は1ヶ 4 2023/03/01 22:49
- 労働相談 有休消化について教えて下さい。 6月末にて退職の予定です。 現在、有休(1日8時間)残りが29日と半 2 2022/04/03 01:05
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
- 子供の病気 私には5歳と1歳の子どもがいます。 私はフルタイムのパートですが夫婦共働きで 子どもが体調崩したとき 3 2022/12/06 22:39
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
- アルバイト・パート 至急お願いします! 明日バイトを休むか、途中で早退するか悩んでいます。 時間は、オープンの10時から 6 2023/03/18 20:53
- Excel(エクセル) 出退勤管理の早退時間について 4 2023/08/21 15:22
- 会社・職場 先週の木・金と昨日今日を頭痛で仕事を休んでしまいました。 一応,明日は出勤予定ですが,今の頭痛からみ 3 2022/07/07 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
有給休暇を毎週水曜日に取る?
-
会社を週一で休む社員
-
有給を申込んだのに欠勤扱いに...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
有給休暇使用時の賃金の計算方...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
有給休暇でコンサートに行きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社を週一で休む社員
-
会社の有給の使わせ方について...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
おすすめ情報