
母親に死んで欲しくないです。自分が先に死ねば...とも考えましたが、母が悲しむことを考えると死ねないな。と思います。寿命が永遠にあればいいのにと思います。
私はこの春から一人暮らしを始めた大学生で、俗にいうホームシックの状態です。離れて初めて母が今まで当たり前にしてくれていたこと、自分を心から思ってくれる人の存在の大きさを実感し、一人でいると涙が止まりません。そして、母の死というものをこれまで以上に考えるようになりました。正直友達や恋人が死んだとしてもすぐに立ち直れるかな、という感じがします。しかし、これまで私が生まれてからずっと無償の愛を注ぎ続けてくれた母の代わりになる存在は絶対に居ないと思います。死後の世界とか天国とか信じられませんし、母が死ねば自分もその時にすぐ死んでしまいたいとさえ思います。親の死後でも自分が幸せになることが親孝行だとか、自分が今度は親になれと言われてもまったく心に響きません。
これまで散々反抗して、心ない言葉を投げかけたりもしましたが、今の私の価値観では、母より大事なものはないです。かりに1兆円もらえるとしても死んで欲しくないです。どうしたらいいんでしょう?大人になったらもっと精神的に強くなれますか?この文章を書いている途中も涙が止まりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ち、とってもわかります。
私は今学生ですが、
たまにうっとうしいとか
思ってしまうことがあっても
やっぱり母親って大好きで大好きで
他の誰にも変えることのできない
特別な存在ですよね。
わたしもたまに親が死んだら
自分は生きていけるのか、
と、親のいない世界を想像し
絶望的な気分になります。
そういうとき、当たり前に
そばにいる親の姿を見て、
とても切なく何とも言えない
気分になります。
できればずっとずっと一緒にいたいし
親が死んだら自分も死にたい
そう思うのはとてもわかります。
わたしは親との時間を
とても大切に過ごすようにしています。
何だかこれを書いていて
私も泣きそうです、(笑)
それくらい親が大切で大好きなんです。
どうか今の時間を大切に過ごして下さい
この世に生きている限り、
みんな必ず親は死んでしまうのです
みんな経験する悲しみなのです
悲しいことですが
今精一杯思い出を作ったら
いいんじゃないでしょうか。
きっと精神的にも強くなれますよ。
こんな風に思ってくれる子供で
親御さんはとても幸せでしょうね。
No.7
- 回答日時:
残念ですが、解決法はないんですよね…悲しいですが。
親より先に死なない事が1番の親孝行。そして最期の時、傍にいてあげれればいいんだと思います。
私は36歳ですが、大好きな母親が亡くなってもう7年経つのに未だに泣いています。躁鬱になって…もがき苦しんでいます。
周りから『精神的に大人になれ』『いい歳をして』などと言われますが…私は、それだけ大切な人なんだから仕方ないと思っています。
時間が解決してくれるものでもありません。日常から大切な人がいなくなるんだから、日が経てばもっと辛くなる人もいると思います。
怖くて悲しくて辛いけれど、その時が来たらその時に対応するしかありません。
お母様と笑って、たまにはケンカして…ごはんを食べて。楽しい日々を大切にお過ごし下さいね。

No.6
- 回答日時:
自分の子供がどんなに反抗しても取るに足りません。
親として最高の幸せは、子供が幸せな人生を歩むこと。
そのために親である自分が足枷になるなんて耐えられません。
我が子が『生まれてきてよかった~!』『人生って楽しい!』と毎日笑って過ごしてくれたら、もう思い残すことはないです。
そして思います。もし私が死ぬときに、我が子がひとりぼっちで泣いていることがないようにと。もしそうなら私は自分を責めるでしょう。
どうかその時には、この子の涙を拭ってくれる人に囲まれていてほしい。これからのこの子の楽しいことも辛いことも、寄り添ってくれる存在がいてほしいと思います。
初めて親元を離れるとそんな気持ちになりますが、長くは続きません。親が死ぬことより自分の人生をしっかり楽しみ生きることに重きをおきましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 生きる活力が湧きません 6 2022/04/20 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 幼少期(3~7)に性的、精神的虐待(多少暴力含む)を受け、最終的に学校へ行った後家に帰れずそのまま施 2 2022/08/09 23:56
- 父親・母親 親が死ぬのが怖い。非常に怖い。助けて。 こちら成人済みの女性です。長くなりますが読んでいただけると嬉 7 2023/03/04 04:06
- 父親・母親 母親に「死んでくれ」と言われました。 母親に、以前「死んでくれ」と直接言われました。 これが初めてで 20 2022/06/27 20:42
- 父親・母親 母の死を分かち合えなくてつらい 4 2023/01/05 13:54
- 子育て・教育 私には成人した娘が2人います。 長女は結婚して子供も居て、大人になり 次女よりは優しく、それなりに大 5 2023/06/15 00:52
- ストレス 私は死にたい。誰も助けてくれない。私はインターネットでいじめられた。私はGAFAMに就職できる? 5 2022/05/19 02:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 正直、私は父が憎いです。感情的かつ長文になります。 父は、祖父を憎んでいました。祖父はDVをして、そ 4 2023/04/08 06:46
- 父親・母親 親が死ぬのを心から楽しみにしている自分が嫌です。 12 2022/07/26 04:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
高校生です。 ライブに行きたい...
-
今日彼女が彼女の親と喧嘩して...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
19歳です。家で母親に設けられ...
-
結婚と子育てって罰ゲームです...
-
意見が聞きたいです。 実家暮ら...
-
職場でツンケンしている人って...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
町内会の困り事で相談があります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報