dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偶然は神のいたずらですか?

A 回答 (10件)

神のいたずらというのは、表現の一つです。



槍の様な雨・・・というのも、槍が降って来るのではなく
実際にはただの雨ですよね。

これも表現の1つだからです。

神のいたずらもその様な表現の1つなので、
偶然というのは神が何かをしたからという意味ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

表現法なのですね。

お礼日時:2017/04/01 16:00

>何科ですか?


病院の受付で聞いてみるのが良いだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何矛盾している事をのたまわれておられるのですか!
私は五体満足どこも悪く有りません。
このQ&Aサイトで貴方は私のレスを読まれて、病院に行くようにと診立てをしたのです。
にも関わらず病院の受付で聞いてみるのが良いだろうなどと、のたまわっている。
こういうのを無責任と言います。
自己反省してくださいね!
オタッシャデー♪( ´θ`)ノ

お礼日時:2017/04/04 16:53

>貴方は神の存在を既に認められています。


その様なことは書いていません。
あなたの妄想でしょう。
病院に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何科ですか?

お礼日時:2017/04/03 17:23

>神の存在を否定する人は、宇宙の謎を解明してみせねばなりません。


神の存在を否定などしていません。
「居る」と言うだけで作り出せる、と書いたはずです。
あなたが「居る」といった瞬間に、神は生まれます。

ですが、もしも私があなたの言うような「神の存在を否定する人」であったと仮定すると、私は神の存在を否定したまま既に何十年も生きていますが、宇宙の謎の解明をしたことがありませんし、それを求められたのもこれが初めてです。
そして私は、今後とも宇宙の謎の解明はしません。
こんなに長く解明せずに過ごしてきたのに、「解明してみせねばなりません」にもかかわらず、それについて私はこれまでなんの注意も受けていません。
あなたの「神」が「神の存在を否定する人は、宇宙の謎を解明してみせねばなりません」と規定しているのなら、今日まで私がなんの注意さえ受けていないのは、あなたの神が無能であることを表しているように思います。
「もっと修行を積め!」と、叱咤激励しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私の神では無く、回答者様の神です。
貴方は神の存在を既に認められています。
貴方の神はご承知なのです。

お礼日時:2017/04/03 16:35

あの天皇が、戦争に負けたとたんに「俺って実はただの人間」と言ったように、「神」は虚像でしょう。


神が居た方が都合がいい人達にとって、「神」は便利です。
いくらでも作り出せますし、「居る」と言うだけで作れますから、資金も不要です。
あなたが言うような「偶然は神のいたずら」なども含め、「神」は自由自在に使い回せる便利グッズだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神の存在を否定する人は、宇宙の謎を解明してみせねばなりません。

お礼日時:2017/04/02 16:05

神が存在しない、という証拠が偶然です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠って無いと思いますが…

お礼日時:2017/04/02 16:00

この世に 奇跡とか 偶然など ありません


エセ宗教がよく使う手です   エサにならないように

不思議に見える現象にも 必ず原因があるのです
原因が分からないのをいい事に 神だ 霊だ 占いだ
 
この世は科学です
原因のない 結果など ありません

だいたい 神 自体 いないのです
論理的説明 不変妥当性 一切無視しています

しかし まだ科学では解明できない 見通しもつかない
現象がある事は 承知しております

決して 宗教を無視するつもりはありませんが
今の 占いとか お札とか 霊 とか
説明がない 考えが浅すぎます

アインシュタインの行った 科学的な宗教は
あるのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

時系列的に遡れば、偶然も起こるべくして起きたと結論出来てしまいます。
でもそういう奇跡に近い事が起きた時は、科学の力を持ってしても解明は出来ません!
科学は万能では有りません!
宇宙は無限ですか?
有限ですか?
それを知っているのは、神だけだと思いますが…

お礼日時:2017/04/01 16:09

偶然は神のいたずらではないですよ。


偶然は、自分が自分に教えてあげたい何かがあるという事です。
その事を、もぅ一度よく考えてみて下さい。
キッと、その偶然の意味が分かりますよ。
何か、思いがけない見逃しやすいかもしれない得があるはずです(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は頭が悪いので、お答え頂いた意味を分かり兼ねます。
客観的な事象の偶然を自己に連結させられる場合と、不可の場合があります。
具体的な何か例をあげて頂いて説明して下さらないと、抽象的で意味不明です。ごめんなさい!

お礼日時:2017/03/31 16:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

本の紹介ありがとうございます。
ヤマト運輸の配送員が忙しくなるのでAmazonからは買いませんが、書店か図書館で探してみます。

お礼日時:2017/03/31 16:44

神のいたずらでは無く、自然の成り行きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自然の成り行きですか。

お礼日時:2017/03/31 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!