dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。今、帰宅部なんですが、部活に入ったら身長ってのびますか?ちなみにバスケ部にはいりたいです。このまま部活に入らなくても身長に差はありますか?回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

寝るのと運動は、成長ホルモンの分泌が良くなるので、背が高くなる可能性はあるみたいです。


先日テレビでやっていました。
夜更かしはあまり良くないみたいね。
バスケ部、バレー部に入ったからといって背が高くなる可能性は低いかも。
背が高い人が有利なのでもともと背が高い人が多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/03 19:06

バスケ部に入っても身長は伸びません。

むしろ筋トレが多すぎる場合は、筋肉が骨の成長を阻止して身長が伸びなくなることがあります。バスケを辞めれば伸びるんですけど。
バスケをすれば身長が伸びるというのは間違いで、身長の高い選手が有利なので、淘汰されていく結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/03 19:05

身長は両親や祖父母からの遺伝で決まるので、部活に入ったからといって背が伸びることはないと思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/03 19:05

バスケは身長伸びるって言われてるよ。


やっぱりジャンプ多いからね〜
自分も普通に成長期だったからかもしれませんが、サッカー五年やってそんなに劇的な変化は見られませんでした。でも、バスケ部に入ってから一年
なんと10cmくらいのびました。それにバスケは身長が大きく関わるスポーツだから、自分なりに身長伸ばそうっていう意識が付きますw(俺以外もみんな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/03 19:05

身長は殆ど親の遺伝なので、男性の場合母方の遺伝が大きく影響します。


母方の祖父母や親戚に背の高い人達が多ければ、後は、運動などの補助活動で伸びる可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/03 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!