dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煽られた時、どんな対応をしていますか?

私の場合は、ブレーキを踏むようなことはしません。もし追突されたとして此方にも過失が出てくるからです。
まず、制限速度ぴったりで走行します。そして、右左折をしっかり減速、信号を黄色で停止、一時停止や踏み切りで確実に停止、安全運転を励行します。煽り運転をする違反者の自分ルールに従うのも悔しいので。もし万が一事故った時にこちらの落ち度を減らすためでもあります。
あとは、リアワイパーを動かしたりしておちょくります。
警察署まで誘導したが逃げられたこともありました。
以前に友人を乗せ、制限速度+10~15キロで走行した際、不細工な人に酷い煽りにあったので仕方なく譲りましたが、信号の度に追い付いたので、『この不細工、煽ってまで道を譲らせる意味ないよな』と指を指して笑ったこともありました。

皆さんは煽られた時はどんな対応をしていますか。
面白い対応、効果のある対応などありましたら教えて下さい。
また、煽り運転をする人は外見が気持ち悪い人が多くないでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

バカは、相手にしない事 左ウインカーを出して 路肩により減速 先を譲ることです。


少し車間を開けて 様子を見ていれば 先で突っ込んじゃうのでは?
先に先行車が居れば 貴方にしたような あおりをするか見てみましょう
煽られた先行車が 何かして トラブル起これば 貴方の受ける恐れが有った行為と言えますので 良く確認すると参考になるでしょう。

普通に走っていて 変な輩に 絡まれない様に 回避行動を取りやり過ごすことが大人の対応です。
熱くならず かかわらない様にすることを心がけてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに譲るのが一番無難な方法ですね。
譲った先でバカが事故ってたり捕まってたりしていれば爆笑ものですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 05:31

ターボパワーで、相手より加速する。

リアワイパーより、ウォッシャー液の方が、ケンカを売るには効果的かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ウォッシャーも良いですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/07 05:29

減速しない程度にブレーキを連打で踏んで、ブレーキランプを点滅させます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ以上はスピード出せないよ危ないよってことを知らせるためにも良いですね!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/04/07 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!